
子どもを持つか迷っている20代後半の女性が、30代前半で妊娠した方の理由やきっかけについて尋ねています。遊びたい気持ちもあり、どのタイミングが良いか悩んでいます。
子なしでいようと思ってたけど、
子供産んだ方っていますか?
20代後半で妊娠か30代前半で妊娠か迷っていて
30代前半で子供産んだ方、
作ろうと思ったきっかけや、理由ってなにかありましたか?
早く産んだ方がいいよ〜体力的に〜と言うのもわかるんですが、
20代はめいいっぱい遊んで旅行行って朝方まで飲んでとかしたいなって思います。
20代前半も30代前半も変わらないと思うし、
なら20代遊びまくって30前半で子育てスタートの方が
良い気がします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊で諦めて子なしで生きていこうか!と決めてちょっとしてから妊娠して結婚しました!
産んだのは30でした!!
20代目一杯遊びましたが余裕で遊び足りないのでどんだけ遊んでも足りないと思います笑

yu
30代前半で妊娠の方が、経済的な余裕があっていいと思っています。ですが、簡単に授かれるわけではないので、ブライダルチェックは受けておいた方がいいと思います。私の姉は子供そろそろと思っている時に不妊体質だと言うことがわかり授かるまでに、時間がかかりました。
私は、20代後半ですが経済的な不安はあります。正直、来年授かればいいやと思っていたので不安の方が強かったです。ですがお腹の子が今このタイミングで私のところに来てくれた意味があると強く思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も今27で子供も考えたりするにはするんですがまだというかあまり今は欲しくない気持ちがあって遊びたい気持ちや結婚してまだ1年も経ってないので旦那も私もまだ子なしのうちに2人だけの思い出作りたいなってなってて妊娠に前向きになれてなくて、、。
ただ私も旦那も1人は欲しいねと言ってるのでブライダルチェックはして30前半に授かれたらなと思います。
来てくれた時がほんとタイミングですよね😊🕊️- 9時間前

はじめてのママリ🔰
出産が怖すぎて無理、20代は遊びに費やしたい!で30で子供どうするか…と一年悩んで32で出産でした。
悪阻が恐ろしいほど重かったので決心が無ければ耐えられない程でしたし、もちろん育児もです😆
体力の面で若ければ…と思うことも多々ありますが本当にやりたかったことは全てやってきたので、結果自分にはこの年齢がベストでした!
-
はじめてのママリ🔰
作ろうと思った理由ですが、遊びきって自分の人生だけでは刺激が足りないと思い始めたからです!
- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
理想すぎます!笑
やりたかったことその時にしかできないことを若い時にするのって後腐れ?もなく満足もいくし気持ち的にもいいですよね😭✨
やりたかったこと全てやってきた、
それに尽きます😭- 8時間前

はじめてのママリ🔰
20代は海外旅行行ったり友達とたくさん遊んで30で結婚、32で産みました!
元から体力ない方だったので体力的に~の問題はあまり感じず、なんなら子どもと朝から晩までいっぱい遊ぶようになった今の方が体力あります😂
ただ第2子以降を考えるならやっぱり20代に産み始めるのがいいかと思います🙂↕️
最後の子を35までに産むのが個人的には理想です😊
あとは旦那さんの年齢も大事なので、もし歳上の人がいいという希望があるならある程度自分が若くないとなぁとも思います🤔
自分32相手38とかだと妊活も子育ても大変かもですし😂
-
はじめてのママリ🔰
すみませんご結婚されてる方なのに最後の方変な話してしまいました😂
子ども作るきっかけは夫婦2人で2年過ごしたのでもう十分かぁ?みたいな感じでした🤣- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那は26で私は27でまだ結婚も1年経っておらず2人とも夫婦生活を今は楽しみたいねとなっていて、、
私が1つ上なので30ぐらいには妊娠してもいいかなって今は思ってます😭
2人とも子供作ろうって気持ちが一致した時じゃないとやっぱり産んでからが辛くなるばかりだと思うので。
私たちも夫婦2人で2年は自由に遊び回る時間(旅行など)欲しい!ってなってます😂- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママリさん的には、2年旦那さんと過ごして色々してきて、
もういっか!子供作ろう!って前向きになった感じですか?
なんか、遊んだりするのに飽きた?とかはなかったですか?- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
26と27ならめちゃくちゃ若いしそりゃあ遊びまくりたいですね!!
遊ぶのに飽きたはなかったですが、だんだん生活がマンネリ化してきて変化が欲しかったです!あと旦那が早く子どもほしい!と前向きだったのもあります!
2年2人で楽しく過ごしたからこそ今子どもに時間全部捧げれるので大事な時間だったなぁと思います😊- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも妊娠適齢期からしたらめちゃくちゃ若いって感じでもないですよね😓
周りの子では妊娠してきてる子ももう出始めてます。
旦那の周りが25とかでもう子供いるので旦那は欲しいには欲しいみたいですが私が遊びたい欲強いですw
生活にマンネリ化は夫婦2人だけだとやっぱしますよね。
29あたりまで確かに私も遊びたいなとは思ってます😂- 4時間前

🐟
まさにそんな感じでした!
親にも孫は諦めてと言ったほどです。
34で出産しました。30歳を過ぎた頃に甥っ子が産まれてその時に
なにこの子!?かっ…可愛いーー!!!と思ったんですよね。そこから妊活、妊娠、出産でした。
結婚した時は私は20代で夫は30代半ばでした。夫は子供欲しいけど、まあ2人でもいいよって感じだったんですが、私が要らないって考えでした。
子供がいない20代でしたが、とにかく仕事がしたくてバリバリ働き、自分の為にお金を使いました。今思えば、夫にはわがままを言ったと思っていますが、後悔はしていません。とにかく楽しい20代でしたよ。
確かに体力、お金の面、体質など不安要素もありますが、自分の気持ちが大事だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
なんか30前半(35まで)までに産むのが理想かもです!😭
今のとこ私も子供はいいやってなってます😖
私は逆に甥っ子姪っ子を面倒見たりお世話してきて可愛かったですが
大変だなって気持ちがあったので
なんか子供ねー、そんな欲しいか?って今なっちゃってます😓- 8時間前

みー
人生経験になるかなーと思って1人くらいと思って産みました。なので2人目はいらないし、年齢とかも何も気にして無かったです!(結果30で産みました)
20代前半も30代前半も変わらないっていうのはよく分からないです。全然違うと思います。
-
はじめてのママリ🔰
20代前半ではなく、20代後半と30代前半です!- 8時間前

はじめてのママリ🔰
20代は遊びに遊んで、朝まで飲んで騒いで、旅行も月1で国内外あちこち行って、ライブ行って、フェス行って、20代後半からは趣味が同じ夫と一緒に付き合って5年くらいは思いっきり遊びました。こんなに楽しいのに子どもいたらどこも行けないよ!お金も使えなくなるんだよ!子どもいらないよねー!!ってお互い言ってました。あと、こんなダメ人間の私が子ども育てられるわけないじゃん!とか思ってました。
が!32歳の時に急にこのままでいいのか不安が襲ってきて、妊活開始。本能的なものだと思います。元々生理不順だったので病院に行って色々みてもらってわりとすぐ妊娠。33歳で産みました。
もうこんなに大切に思える存在がいたのかって思いますし、日々こちらも成長させてもらってます。親になってわかったことがたくさんあります。子どものために頑張れます。
タイミングとてもよかったです。
-
はじめてのママリ🔰
30前半でこのままでいいのか?って考えちゃいますよね、私はまだ30いってないですが27でこう考えたりするので30なるとそれが現実味を帯びてくるというか、、
女性は(男性もですが)卵子のタイムリミットがありますき本能的にそうなるのかもですね🤔- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
27の時はまったく子ども考えられなくて、、、
ちなみに私の周りもそういう人多くて遊びまくってる人多かったです。なのに35歳になる前にみんな結婚して産みましたね。。。私の周りの出産ピークは35でした。ただ、中には妊活してもできない夫婦もいたので、いずれ欲しいならブライダルチェックは必要かと!- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も漠然としか考えられてないです。
ただ子なしでずっと行くつもりもなく30前半で産めればなって
まず授かるかどうかですが、
ブライダルチェックがよくわかってないんですが産婦人科に行けば卵子の状態などしてくれるってことですか?- 4時間前

ちぃ☺︎
自分が毒親から育ったので同じことしそう&自分のキャパに余裕が無いから無理そう&制限されたくないな&そもそも性行為嫌いすぎて長年レスで親にも孫は諦めてねと伝えてました。
友達の子供見ても可愛いなーくらいしか思わなかったんですが、海外住まいの義妹が帰国した時に連れてきた甥を見た義両親の顔が頭から離れませんでした。
「あー、私親にこの顔させてあげれないんだぁ」って。
もうどうせよく分からないまま結婚して生活して親のご機嫌取りしてるんだから変わらないかぁ、最後の親孝行するかぁって踏み切りました。
あと甥に対する主人の言動を見て子供が出来てもちゃんと育児してくれたりサポートしてくれるかなって思えたのと、主人に稼ぎがあり今後も増えてく予定なのが分かっていて、子供に私と同じ苦労をさせなくて済むと思えたので妊活に踏み切り1年で妊娠し32歳で第1子を産みました🙂↕️
はじめてのママリ🔰
30歳で出産理想すぎます!🕊️✨
やはり遊びたい欲はどんだけ遊んでも遊び足りないですよね、、笑
なんか夫婦で遊びたいだけ遊んだり旅行もしたりすれば、もうなんかいっか!子供作る?ってなるのかなって
はじめてのママリ🔰
ならないですね!
36で産んだ友達もいます!
それまで夫婦で思う存分楽しんだみたいですが、今現在夫婦で旅行にいきたい、2人の時間もっとほしかったって産後うつっぽくなってました🫠
はじめてのママリ🔰
やはり年齢は関係ないですね😓
私も基本遊びたいー自由でいたいタイプなので子供産んでもなりそうです。
いくら思う存分楽しんでてもなるもんですよね
はじめてのママリ🔰
足りないですねー!
でも子供産んだ後に子供を気軽に預けれる環境か、友達と子供いる同士でも楽しく遊べるかが重要な気がします!
前者は私は無理なんですが、後者があるのでどーにか保ててますし娘たちが大きくなってきて娘たち引き連れて遊び歩くのもできるよーになってきました😎笑