
コメント

はじめてのママリ🔰
①20時
②20時
③4時
④7時
⑤10分×6で60分
⑥上の子は8ヶ月

はじめてのママリ🔰
完ミです!
①20:00〜21:00
②21:00
③1:00〜2:00
④8:00〜9:00
⑤6回トータル800ml
⑥4ヶ月
-
ゆー
教えていただき
ありがとうございます!!- 5月17日

すけはは
生後4ヶ月です。記録を残してるので2ヶ月の頃のことを書きます。
①21時30分〜22時(ミルク)
②22〜23時
③2〜3時間後(母乳)+その後またすぐ起きるので追加でミルク
④6〜7時
⑤混合で母乳8〜10回(両方で30〜40分)ミルク5〜8回
⑥3ヶ月に入ったころ、急に7時間くらい寝てくれるようになりました。母乳のこともあるので胸の張りを考えたらそのくらいの睡眠が私にはちょうど良いです。
-
ゆー
教えていただき
ありがとうございます!!
寝る時間は今も22〜23時ですか?- 5月17日
-
すけはは
そうですょ☺️不良母かな?と悩んでいたけどはじめてママの集いで半分くらいはこのくらいの時間でした🥰もちろんこの時間までずーっと起きてるわけじゃないので🥸
- 5月17日
-
ゆー
今22時とかに寝てて
はやめた方がいいのはわかってるが
なかなか21時とかに寝室に行くことが
難しくて…。😓
ちょうど悩んでて
その話聞けて少し安心しました😢
教えていただき
ありがとうございます🙇🏻♂️- 5月18日
-
すけはは
中には20時までには寝かしつけますって方もおられましたがほとんどの方がゆーさんと同じ意見。「少しくらい自分の時間に合わせてもらってもいいよね?😁」くらいの気持ちでいいと思います🙂教科書通りには絶対ならないです👌
- 5月18日
-
ゆー
心が軽くなりました😭
ありがとうございます😭- 5月18日

はじめてのママリ🔰
①19:30頃
②20:00頃
③23:00-25:00のどこか
④7:30頃
⑤搾母を哺乳瓶であげていたので分かりません
搾乳時間は、左右各10分ずつ×5-6回=50-60分くらい
⑥3-4か月にかけて徐々に夜通し寝られる日が増えてきて、4か月過ぎに安定しました
-
ゆー
教えていただき
ありがとうございます!!- 5月17日

はじめてのママリ🔰
❶22時
❷↑ミルク後就寝24時までには寝てます
❸6-7時
❹6-7時に起きてました
❺完ミです
❻2ヶ月になった頃は7時間は寝てました
夜起きてくる時もありましたが、ミルクあげずに対応していたら、起きてこなくなりました
-
ゆー
教えていただき
ありがとうございます!!
24時までに就寝は今もですか?- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
今は23時までには寝てます!
お風呂が21時なので、、、早ければ22時には寝てます- 5月17日
-
ゆー
そうなんですね!!
寝る時間に悩んでいたので
すごく参考になりました🙇🏻♂️🙇🏻♂️
ありがとうございます!!!- 5月17日

はじめてのママリ🔰
完ミです。
下の子のことです。
①21時前後
②22時
③3時〜4時
④7時頃
⑤120〜140×6回(トータル720くらい)1回10分前後
⑥1ヶ月ごろから5〜7時間寝てくれてます。
-
ゆー
教えていただき
ありがとうございます!!
寝る時間は今後も22時で
していきますか?- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が今19時〜19半就寝なので、夜間もう少し長く寝れるようになったら下の子の就寝時間も早めたいなとは思ってます😊
- 5月17日
-
ゆー
なるほど!!
寝る時間に悩んでたので
参考になりました!!
たくさん教えていただき
ありがとうございます!!!- 5月17日

maru
めちゃくちゃ寝る末っ子完ミ2ヶ月現在
①20時〜21時
②21時
③4時もしくは7時
④9時
⑤170ml4〜5回
⑥2ヶ月から7〜10時間寝ます
全然寝ない完母 長女2ヶ月の時
最終授乳も寝る時間も起きる時間もないぐらい1〜2時間ごとに覚醒、授乳、抱っこでした。。
⑥断乳した10ヶ月頃からです

まめ
①18:30か19:00ごろ
②19:00〜20:00の間
③5時ごろ(たまに3.4時に起きることもあります)
④8時ごろ
⑤15×5 75分
⑥2ヶ月前には基本夜通し寝始めました
ゆー
教えていただき
ありがとうございます!!