※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

熱性痙攣のお子様がいる方に、熱がある時の寝かせ方についてお伺いします。普段は2階の寝室ですが、空間が異なるため心配です。リビングでは明るくて寝付きが悪い気がします。ベビーモニターの購入を検討していますが、どう思われますか。

熱性痙攣持ちのお子様がいる方で
その子に熱が出ている場合、どこで寝かせていますか?
普段2階が寝室なのでそっちに連れて行きますが
空間が違う為万が一痙攣が起きていてもわかりません💦
だからと言ってリビングにしても明るくて寝付きが悪く熟睡出来ない気がして💦
家事が終わらず電気を消すのは難しいです…
今更ですがベビーモニター買おうかなと思い始めています😂

コメント

ママリ

家事後回しでリビングです💡
離れるの怖いし、上の子とは隔離したいので💡

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね💦家事より子どもですよね!!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

2階の寝室に寝かせてます!
寝る1時間前にダイアップを入れて、寝る前に坐薬を入れるので8時間は大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    それがダイアップ処方するほどじゃないとお医者さんが言っていたので持ってないんです💦
    2回痙攣起きてるんですけどすぐ治まったからなのかな…💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わっそうなんですね😭
    うちも3回目でやっとダイアップ貰えました😭
    ダイアップがないのであれば不安なので旦那さんに見ててもらってる間に家事するか家事は次の日に回します💦

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    3回😂😂
    それは本当に怖かったですね😂
    熱が出る度に気が気じゃないですよね💦
    もう明日は土曜日だしということで後回しにしちゃいます😭!笑

    • 10時間前