※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

共働き家庭で、夕食を外注している方はいらっしゃいますか?どちらのサービスを利用されていますか?

共働き家庭で、夕食は外注して作ってないよ!って方いらっしゃいますか?

どちらに外注されてますか?

※同居で、とか実家のご飯、とかはコメントご遠慮ください🙇‍♀️あくまで宅配とかお惣菜の外注サービス利用されてる方にお尋ねしたいです。

コメント

はじめてのママリ

求めてる回答とちょっと違うかもしれませんが、
基本外食で、

野菜→らでぃっしゅぼーや
肉→大石
魚→フィッシュル

で自分で商品を選ぶこともなく勝手に食材届くようにしてます
あとは通販で鍋汁かクックドゥ大量に買い込んでます😂
包丁は使わないレベルの料理しかしません

以前はナッシュやってましたが冷凍庫はパンパン、味好みじゃない、量少ない
毎日受け取る系のお弁当はタイミング逃す、わざわざ取りに行くのがめんどくさい
コンビニ外食も外出るのめんどくさい
ウーバーも食べたいと思ってから手元に届くのに時間がかかる...
家事代行も味が好みじゃないのに言いにくい
と色々試してここに辿り着きました🥹

はじめてのママリ🔰

家事代行です!(回答になってなかったらすみません。)
タスカジさんに来てもらってますが、めっちゃおいしくて子どもたちもよく食べてます。