※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯物を干している際に子供の靴下が片方見つからず、後に洗濯機から発見しました。室外機に置いていた汚れたクッションについても不安があり、他人の意見が気になっています。このクッションがどこから出てきたのか、考えが巡っています。どのように考えれば良いでしょうか。

多分強迫性っぽくなってるのですが、
今日また思うことがありここで吐き出させてください🥹

ベランダに洗濯物を干してたのですが干すときに子供の靴下が片方どこを探してもなく、洗濯機の中も周りも籠の中も探しても無かったのでとりあえずそのまま干すことにし、
干し終えて乾いて無かったので取り込んだ洗濯を乾燥にかけようとしたところ洗濯物を洗濯機にいれてるときにまさかのもう片方の🧦を発見。しかも取り込んだ洗濯の中からあきらかでてきて💦 勿論取り込むときに見かけた記憶もなく、、ハンガーで一個一個かけてるのですが??状態で💦
この話自体は見つかってよかった、でおわる話なのですが
最初に話した通り色々考えてしまうたいぷで
ベランダに室外機があるのですが、室外機の上に使ってない洗濯バサミがついたハンガーを置いていてそこに以前なんで汚れたのかわからない子供用のシートベルトクッションをはさんでいました。

以前も質問を当時させていただき、車に置いていたものなのですがその中にコメントで車の中でやらしい事をされた(生理の跡)の可能性があるのでは?と言われ
その時もこれはこうだからさすがにそれは無いと思うけど(例えば汚れた日がなんとなくわかり、私が後から寝たし、夫婦で2台車はあるし、態々チャイルドシートやヒップシート?ものせてて汚れを放置がまず無いと思うなど)私の考えが至らないのか、など書いてたのですが、
ああいえばこういうみたいな感じの返事があり(極論子供の物でも使うし、取ってたらバレるからあえてそのままなのでは。いくらでも方法なんてあるからなど)💦結論
まあでも結局なにをここで言われようがご自身が違うと思えば違うでいいのでは。みたいな感じでおわりモヤモヤしてしまい、、
私が今不安障害っぽくなってるのもしっている+本当にハッキリ考えて物事をいってくれる子がいてその子にも相談し
結局それは様々な観点から考えても第三者視点あり得ないなとなり、私も納得してたのですが、話がそれてしまいましたが、、そのブツをそのまま室外機にかけてて😂 
誤って例えば服を落としてしまって服がそれに触れてしまったらもしも汚かったら!!などぐるぐる考えてしまうと
安い物なら捨ててしまう、レベルで🥹

勿論服や靴下を落としてはいませんしそのクッションは私のふくらはぎぐらいのとこにあるので触れてはないはずなのですが、一体どこから出てきたのかがきになり、、、
どこから出てきたのか!と考えつくものあるでしょうか😭

読みにくかったり、理解不能なとこもあるかもしれないのですがコメントいただけるとうれしいです🥹💦

コメント

ママリ

靴下が片方ない時はだいたいズボンとか他の洗濯物の中に入っててそのまま干してることが多いです!
どこかに紛れていたんじゃないですかね😣?
私もおそらく強迫性障害なので気持ちは分かりますが、考えすぎてどんどん悪い想像が広がってツボにハマっていきます、、。
どこかでまあいっか!と強制的に終わりにしないとしんどくなります。
今ストレスを抱えていたり不安があったり体調が悪いとかありませんか?
私はそういう時に強迫観念が悪化します💦
ベースが不安だからもうなんでも不安で負の考えが止まらない状態になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーそのパターンあるかもです😭
    あり得ないのに考えてしまって、、とかあるあるで😂今回も落ちてもないし、ただ近くにあるってだけでほんともう負の連鎖で!
    前回の話にしたって友達には極論すぎてそういう風にネットだとそっちに無理やり持って行く人もいるし、一定の思想の人たちって思うけど普通の人の考えじゃないから。100歩譲ってもないわなど本当にもし怪しく思う場合などハッキリいってくれる友達なので納得はしましたが、一度記憶に残るとやはり頭の隅にはあり😂😂😂

    同じ方がいて安心しました😭
    元々不安障害みたいなのはあったのですが赤ちゃんがいて、赤ちゃん期間の間は特にひどくて😂、、 完母でホルモンバランスもめちゃくちゃ崩れていて生理もまともにきてないせいもあるかもです😭😭

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    車の中でやらしいことをされたというのはご主人が浮気した可能性?みたいなことですか?💦
    人それぞれで考えること違うのでネットだと色々な意見がありますよね、、。
    そういうので不安を煽られることもありますね😣
    私も産後かなり悪化しましたよ💦
    特に赤ちゃんの頃から3歳頃までひどかったです!
    誤飲や病気の不安とかすごかったですよ。
    母親の守らなきゃという本能も相まって不安が止まらなくなりますよね😢

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😂夫婦別に車があり、私の車は助手席リクライニングできない(後ろにチャイルドシートがあるため)後ろにはチャイルドシート、ジュニアシートが載っていて少なくとも大人2人が車のドアを閉めきるとむずかしく、
    その後ろの子供のベルトクッションが薄茶色の汚れがあり、臭うと無臭?でも鉄みたいな匂いか土みたいな匂いか埃の匂いかなにかは一瞬あるような気もしたけど濡れててほぼ無臭でわからず、私が鉄の匂いといってしまったからか、汚れ防止にそれをクッションがわりに敷いていたのでは?落とそうとしたから濡れてたけど落ちずそのままにしていたほうがバレないとおもったのでは?など問いかけられ💦 
    私は結構疑いぶかくすぐしつこく旦那にも不安に思うと聞いてしまうので
    逆に自分の車もあって私の車に証拠を残すのは100歩譲っても考えにくく💦
    どちらかというと私が後から寝る事も多くまた血だとするとさすがに水で濡らしても乾いてないくらいだともっとがっつり血の匂いがわかるとも思い😂
    その可能性は考えてなかったのですが
    いやいや、子供の物使う人います、
    しようと思えばできますみたいな感じで💦

    やはり産後あるあるなのですね😭
    そうなんです💦なのだ🥧を何度も洗ったりや、やはりなんでも舐めるので余計心配モードがきえず!😂😂
    長女のときは初めての子なのもありウェットティッシュが生後まもないときに頭に軽く当たっただけですぐ病院に電話してました😂😂😂今考えるとさすがに!笑なのですが当時はガチすぎて😂😂😂

    • 10時間前