
旦那さんが赤ちゃんの前で感情的になり、暴力的な行動をとることについて悩んでいます。男性の行動が一般的なのか、異常なのかを知りたいです。
皆さんの旦那さんは、赤ちゃんが0歳の何も分からない時期に
離乳食食べないとベビーチェアについてるテーブル大きな音で叩いたり
床殴ったり、顔近づけて怒鳴ったり
哺乳瓶入れてるケースをわざと床に叩き落として謝りもしないで部屋に籠る…みたいなキレ方ってしてましたか?
新生児のときからこうしたキレ方してます、私にもたまに怒鳴ります。
私が怒ると言い返せなくて部屋に逃げるか降伏してきます。
直接的な暴力はないです。
男性ってこんなもんなのかわかりません🥲
私は母子家庭で父親がどんな感じなのか知らないです。
でも男兄弟は一緒に住んでる間こんなことしたことないし
元彼たちもしたことないです
やっぱりちょっと異常なのかなと今日も起きたので改めて悩んでしまってます
- はじめてのママリ🔰

ママリ
赤ちゃんの時も今もしたことないです😳
異常だと思います💦

はじめてのママリ🔰
ちょっと、、旦那さん怖いですね、、
うちは床とか物?にあたるようなことはまずないし、
子供に怒ることはもちろんあるけど、顔近づけて怒鳴るような怒り方はしないです😭
今、上の子供は小2で
小2の子には強めに怒ることありますが下の子はまだ1歳なので怒ることすらほとんどないです…
0歳でそんなに怒鳴ることあります😭?!って思っちゃいます

はるママ
短気すぎますね💦
普通じゃないです。
そのうち手が出てきそうで心配になります。

はじめてのママリ🔰
ありえないです、そんな場面はうちの旦那では見た事もありません…💦
怒鳴った事もありません🙅🏻

アリス
考えられません。【叩く、殴る、怒鳴る、キレる】私なら子供の為と自分の為に即離婚です!

はじめてのママリ🔰
叩いたり殴ったり怒鳴ったりしたことありません💦
イライラしてきたら
ママに代わるねぇって言って
落ち着こうとしています🥹
父親に怒鳴ったり殴ったりされたこともないです💦

まな
考えられない、ドン引きです。
コメント