※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の食欲が抑えられず、母乳が出にくいことに悩んでいます。退院後の体重が心配です。

産後の食欲が治まらずに悩んでいます。

数日前に出産しましたが、産院のご飯が美味しくてほぼ完食してしまいます。
たくさん食べる割には母乳が出ず、他のママさんと比べるとかなり授乳に手こずっています。
助産師さんは「帝王切開で産んだから、まずは身体の回復に体力が持っていかれるんだと思うよ。今は母乳が出なくても大丈夫だよ」と言ってくれますが、母乳もろくに出ず、食べるばかりで大丈夫なのかなと思ってしまいます。

産院で出されるおやつも夜食も本当に美味しくて、退院後の体重が怖いです。

コメント

ママリ

今は何も考えずたくさん食べて休みましょ☺️!
そんな豪華なご飯も退院したらゆっくり食べられなくなってしまいますし、体力回復にもしっかり食べてしっかり寝た方がいいです😊

もし増えすぎてしまったら産褥期すぎてから考えるのはどうですか🤔?

はじめてのママリ🔰

しばらくは全然良いと思いますよー!!!でも私はそのまま半年ほど食べまくってさらに5キロ増えました笑

ちゃんまん

私も帝王切開で出産後、産院のごはんがおいしくておやつも含め毎食完食してました😋

退院するころは産前+8キロ(出産日+1キロ)でしたが、2ヶ月たって産前と同じ体重まで自然と減りました。

母乳量も退院時は4gだけでしたが、徐々に増えて今は50~130gまで出るようになりました!

食べれることはとてもいいことなので、体重気にせずまずは体の回復を優先しましょう😊