
妊娠25週の女性が、検診での医師の無言の観察に不安を感じています。順調とのことですが、何かあったのではないかと心配しています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
考えすぎてしまいます😞
現在25wで今まで特にエコー等で異常を指摘されてはいないのですが、本日の検診で先生が無言で同じようなところを
2分ほどずっと見ていて、何かあるのか聞けばよかったのですが聞くことができず結局モヤモヤしてしまっています😭
順調ですねとは言われたのですが、何も言わずずっと見ていたのは初めてで何かあったのかと不安になってしまいます😭
暇さえあれば検索してしまい感情の負の連鎖です💦
同じような方いませんかーー😭
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
オプションの超音波エコーなどはされましたか?
そこで何も言われなければ大丈夫な気はします!
結局生まれないとわからないことばっかりだと思うので、何も考えず栄養と睡眠と育児を頑張ってます🔥笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
オプションの超音波エコーはしてないです😭
結局産まれてからしかわからないことばっかですよね😭もう余計なことは考えずにかまえようとおもいます🥹
はじめてのママリ🔰
不安でしたら超音波されると安心な気がします!私も予約しました!先生には有料だけど受けてた方がいいよと言われました😭
周りの保育園などで病気が多いのでうつらないように子供に早寝&バランスよく食べるを必死に生きてます🥹笑
はじめてのママリ🔰
胎児ドックのようなものでしょうか?!
私も超音波やりたいです😭
ほんとそうですよね💦
私も子供の体調管理と自分の体調管理を
第1に必死に生きます🤣🤣✨
はじめてのママリ🔰
2人目高齢出産なので胎児ドックも受けたのですが、胎児ドックは早期で(恐らくむくみとかをチェックしてあればniptに進む的な...)
超音波は病気がないか経過確認って感じみたいです👀
1人目の時は頭が大きいと言われてビビってたのですが、水頭症とかではなかったです。
薬とかも影響するのでなるべく飲まないで済むように子供に野菜盛ってます...笑
お互い穏やかに過ごせますように...
はじめてのママリ🔰
病気がないか経過観察してもらえる超音波めちゃくちゃやりたいです😭
病院のホームページには書いてなかったので次回聞いてみようと思います😭
お互い健康で元気な赤ちゃん産まれますように、、✨頑張りましょう♡!
はじめてのママリ🔰
総合病院が受診先で、里帰り先のクリニック共にどちらも案内ありました。
もしかしたら設備がないとかあるかも🤔その場合案内があると思います。
海外ではカロナールも指摘されてるって胎児ドックの先生は話してました💔
りんご病、お友達がなってて妊婦がなると死産ケースもあるようなので震えてます😭(初期ケースが多いみたいですが、、)
2人目だと切迫も増えるので穏やかに過ごせますように🥹