※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パートの面接に合格できず、自己肯定感が低下しています。働きたいのに働けず、辛い状況です。

パート面接受からなすぎて自己肯定感下がりまくってます。。
働きたいのに働けない。
辛いです。。。 
パートすら受からないなんてっていうようなコメントやめてください

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が小さいからとか希望がなかなか合わなくて〜とかですかね🤔
落ちまくったら嫌になりますよね…

ママリ

私も子供が小さくてパート落ちまくってました!
めっちゃ病みますよね、、
でもいずれどこか理解のある職場に出会えますよ!
子供がいる人の方が多い職場とかは理解がありました

はじめてのママリ🔰

私もママになってから落ちまくりです😂
はじめてのママリさんが悪いんじゃなくて落とすなりの理由あるだろうしそこ受かってもまた別の理由でモヤモヤしそうなのと企業が悪いのでこっちから願い下げ!と気にせずいろんなところ受けて今後受かるといいですね✨

はじめてのママリ🔰


それが、子供小学生なんですよ…
そこまで小さくないっていう。
面接の感じが良いと褒めてもらえるのに、実際落とされます。
少し遠いところ受けてるからかな。
でも田舎だから少し遠目じゃないと求人ないんです。。

はじめてのママリ🔰

これまでのキャリアとか、資格とかはありますか?

ママリ

年中求人出てるところとかは自分の会社の価値を実際より高く見積もって落としまくってたりします
うちの会社の上司がそうでした😅
実際に面接した人ではなくさらに上が落としたりとか全然あります
あと本当に人手不足で今すぐ必要のときだけコロッと雇ったりしてたのでタイミングもあると思いますー!

はじめてのママリ🔰

キャリアなんてあったらこんなに落ちてないと思う。
そもそも、人気のところに応募しちゃってるんだよね。
1名しか採用ないのに30人とか。
私がいいなって思うところはみんなもいいなって思うところだということだよな。

はじめてのママリ🔰

そうなんですよね、、自分で売りにできるようなことがないとなかなか難しいと思う、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてるんですかね?みんな

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもですが、特に資格もないので結局は人気がないような仕事しかないんですよね、、

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー
    でもどうしても無理っていう仕事もあるし難しいですよね

    • 43分前