
コメント

ママリ
私が食物アレルギーありますが、子どもたちは検査したことないです!

はじめてのママリ🔰
私が幼少期ひどいアレルギーがありましたが、先生に念のため確認したところ、子どもに症状が出るまでは検査しないとのことでした!
というのも、アレルギー検査で陽性であっても食べられる場合、逆に陰性であってもアレルギーがある場合などが結構あるようで、検査は参考程度みたいです!
なので、気にせず離乳食をあげてみてでいいのではと思います^^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌸
旦那が心配してママリで聞いてって言ってきたので、お話聞けてよかったです🌟
気にせず離乳食をあげてみたいと思います🙏🏻- 5月17日

ママリ
エビ、タコ、イカ、カニ、貝類は食べさせるにしても1歳半の離乳食完了して以降になるし、なんなら奥歯がしっかり生えてからでないと噛みきれないのであまり積極的には取らせない項目かと思います。
私が1品目アレルギーがあり、娘が全く別の1品目アレルギーになりましたが、症状が出て、保育園への入園が決まってから、保育園では給食でもおやつでも出ることはないと言われましたが、念のため検査しに行きました。
保育園に入るタイミングや症状が出てから検査で良いかと思います。
むしろ、アレルギーの検査は症状が出ていないと、保険適用にならず自費になるかと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうこざいます。
勉強不足で不安だったので、とても参考になりました🙏🏻- 5月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻
そんなに敏感になりすぎない方がいいですかね😂