※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚前に子どもを扶養に入れる手続きについて、夫から私への移動の流れを教えてください。

離婚前の子の扶養手続きについて

共働き子1人
7月に離婚する予定で、
子を私に扶養に入れる手続きをしたいです

夫→私に移動させる
流れを教えてください。

コメント

ももの家

一度離婚を経験しています。
お住まいの役所が住まわれる地域の役所で離婚届を提出したら、家庭裁判所に77条の2の届けというものを提出してください。今現在だと、まだ旦那さんの名字の扶養でしかないため親権があなたでも監護権と戸籍は旦那さんのままになります。
もちろん旦那さんの苗字を貰っての申請もそこで出来ますが、戸籍を作る際、旦那さんの戸籍、奥様の戸籍と2つあることは忘れないでください。離婚したから自動的に子供が奥様の扶養に入るわけではないので💦私も最初はてんやわんやしましたが、子供の戸籍を自分に入れたいって伝えたら77の2のことも教えてもらえると思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えてくださりありがとうございます。
    手続きの煩雑さに疲弊していたので助かりました!

    • 5月20日
  • ももの家

    ももの家

    私も実際、離婚してから全ての手続きが終わるまで2ヶ月かかりました😱結婚したときはあんなにあっさりなのに、離婚ってすごく大変なんだ、、とただただ毎日市役所に通ってました😂ママリさんの第二の人生、応援しています😊

    • 5月20日