※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
midori
家族・旦那

シングルマザーが遠距離恋愛中で、再婚のタイミングを明確にしたいと考えています。彼が「なるべく早く」と言ったものの具体的な時期が提示されず、もやもやしている状況です。進級のタイミングを重視しているため、時期をはっきりさせたいと思っていますが、これはおかしいでしょうか。

シングルマザーで3年ほど遠距離恋愛してます。
娘が現在小3で、環境を変えるならなるべく早い時期にしてあげたいと思ってて、(彼は中小企業の経営者なので引っ越すことはできず)「再婚するとしたらどれだけ遅くても娘の次の進級のタイミングまでにはそっちに行きたい、それが無理ならもう一緒にはなれない」と前々から伝えていました。
そして数週間前、彼とラインで遠すぎて滅多に会えないし会えても離れるのが寂しいし、みたいな話をしてて、彼が「なるべく早く一緒に住みたいね」と言ってくれて、「そうだね」と返しました。が、なるべく早くとは??いつ頃??とすごくモヤモヤして、でも「それっていつ?」
とがっつくこともできず、こないだまでずっとモヤモヤしながら過ごしてました。
ですが、予定が立てれないとかで過ごしにくいことが多すぎて(秋に地元に来るアンパンマンミュージカルの予約も取るに取れない、後期の教材費も一括で払っていいのか、とか)、こないだラインで「なるべく早くっていつ頃?急いでるわけじゃないんだけどね。」と聞きました。すると「こっちは早くきてくれるのは大歓迎だよ!」「なるべく早く段取りをすすめよう」「じゃあどこかのタイミングでこっちの両親に挨拶に行くね」など言い、肝心の明確な時期を全く提示してきません。
なんだか私もイライラしてしまい、「子供が長期休みのうちに引っ越したほうがいいよね」と言うと「そうだよね、じゃあ夏休みか冬休みだね?」と返ってきたので「じゃあ夏休みは急すぎるしとりあえず冬休み中に引っ越すってことでいい?」と私から具体的な時期を提示してしまいました。
私は、早く再婚したいわけではなく、進級のタイミングならそれでもいいのですが。ただ時期をはっきりさせたいだけなのです‥。なるべく早くと言ってくれたならその時期をはっきりさせたい、と思うのはおかしいですか?あやふやなまま過ごしているべきだったでしょうか?

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私は子供が進級のタイミングで再婚し名前が変わりました😊
おかしくないと思います
子供がいるから時期はちゃんと考えたいし、出来たらはっきりしたいって思うのは普通のことだと思います!

  • midori

    midori

    ですよね😭なんだか、こんながっついていつにするいつにするって言ってる自分が気持ち悪く感じてて‥
    そう言ってもらえてよかったです、ありがとうございます!

    • 5月16日
はじめてのママ🔰

こっちの両親とは彼の親ですか?

  • midori

    midori

    いや、こっちの両親は私の両親って意味です!

    • 5月16日
ミナママ

私も1月に再婚しました!子供の名前は、戸籍上は変えて小学校には、4月の学年が新しくなってからとお願いしました。子供の事を1番に考えたいですし、はっきりさせたいと思うのは当然だと思います!

  • midori

    midori

    夏休みとなるともう少しずつ引越しの準備ってなるし子供にもしっかり説明しなきゃだし、、。なのに彼は明確な時期を全然言ってくれないし。引っ越してきて欲しいと言ってくれてるけどほんとか??と疑問に思ってしまいます。
    そういってもらえてよかったです😭ありがとうございます!

    • 5月16日
ことのんママ

私も、遠距離恋愛で再婚しました。
前々から「娘が小学校に入るタイミングまでに結婚が決まらなかったら、もう結婚はしない。」と明言していました。

夫も、「はやく結婚したいね。一緒に住みたいね」とは言うけど、なにもアクションしてくれず、こちらが聞くと「そうだね。タイミングが合えば、挨拶も…」って言う割に日は決めてくれない…で、イライラした時期がありました。

結婚する意思はあると言っていたので、「娘が小学校に入るタイミングで、再婚しようと思ってるって、親に言っちゃった❤️」って言っちゃいました。言ってなかったけど…😆
それからしばらくして、「お母さんに、心配かけるし、挨拶行くよ」って言ってきました。

  • midori

    midori

    すごく似てますね‥😭
    私の彼も、早く一緒に住みたいね、引っ越してくれるのはいつでも大歓迎だよ。と、言ってくれはするものの、具体的な時期はノータッチです。
    なんでなんですかね??なんでそう言ってくれるのに具体的には言ってくれないんですかね??
    不思議だし意味わかんない、ってなっちゃいます😔本気でそう思ってないから具体的な時期を言わないの?と思ってしまいます。

    • 5月18日
  • ことのんママ

    ことのんママ

    まったくそうですよね。
    本当に思ってるの?口だけで、最後には別れたいとか言うんじゃないの?
    とか思ってました。
    結婚して分かったのは、夫はギリギリじゃないと動かない人なんですよね。
    なんでもそう。
    何にしても計画を立てて、それに向けて動き出しちゃう私とは性格が正反対。どうにかなる精神なんでしょうが、こっちからすれば、イライラ。
    ねえ、いつするの?もうやった?
    なにかする度に言ってる気がします。

    でも、そんなのんびりした性格が、何でもきちんと計画立てないと嫌で、遅れると焦ってしまって、何でも完璧にりたい性格の私にはピッタリな気がします。

    冬休みに、そっちに引っ越そうと思います。だから、夏休み頃に、双方の親に挨拶して、顔合わせくらいしたいんだけど、そちらのご両親のご都合とかどうかな?
    お盆休みくらいがちょうど良いかな?
    などと、具体的に話をふってあげた方が良い気がします。

    • 5月19日