
小学1年生の子どもが学童を楽しんでいるが、一人の時間も欲しがっているようです。最近、鍵を持ってお留守番をし、準備や宿題も終えました。今後の留守番を考え、キッズケータイを検討していますが、ソフトバンクでのおすすめや安全確認の方法について悩んでいます。電話とメール機能があれば良いと考えています。
小学1年生なんですが学童に通っています。
学童は好きみたいですが、1人の時間も欲しいようで
昨日鍵デビュー。お留守番2時間ほどできていました。
鍵も閉めて次の日の準備、宿題も全て終わっていました。
今後伸ばしていく予定ですがそうすると心配なので
キッズケータイ考えていますが、、
私も夫もソフトバンクなんですがなにかおすすめありますか?
どういうふうに安全確認するか悩んでいます。
電話と少しメールみたいなのができれば
嬉しいのですが、、
- ぴっぴ(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
キッズケータイ考えてましたけど、結局iPhone16eが2年間月額1円で毎月3000円しないくらいで使えたのでそっちにしちゃいました。キッズケータイ買っても2年後とかにはiPhoneに変わってる可能性もあるので💦うちの学校は小3で持ってる子はほぼ大人と同じやつみたいだったので。あ、同じソフトバンクです
ぴっぴ
3000円くらいで使えるんですか??😳😳😳どう調べたらでますかね...
はじめてのママリ🔰
私も調べた時は出てこなくて…💦もう諦めて店舗行きました笑 説明受けて考えるんで、で出てきてもいいし、子供の保険証持ってけばその場で契約も出来るので😂インストール制限、時間制限、課金制限、親がiPhoneなら全部親の携帯で出来るし、どのアプリをどのくらい使ったかなども見れるから管理もしやすいです。もちろんGPSも出来るし、LINEもできるからやりとりは楽だし🫡