※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

毎晩晩酌できて、自由にIQOSも吸える旦那っていいですよね〜。妊娠前は…

毎晩晩酌できて、自由にIQOSも吸える旦那っていいですよね〜。妊娠前は私も毎晩飲んでIQOS吸ってたんですけど、9ヶ月になったらお酒やめて。けどそれまでは飲んでいいよって言う私優しいですよね。IQOSは分からんように目の前で吸わんならいいて言ってたんですけど、旦那の行動わかりやすく「今吸ってるな〜」て勘づくことが嫌になったので、一言言ってから外に吸うようにしてもらってるけど、それもそれで私って優しいですよね。
妊娠したら我慢する事が増えましたけど、それを「妊婦だから我慢することが増えるのは当たり前」の考え方の旦那にものすごく腹立ちます。当たり前は当たり前でいいですよ、でもお前が言うな!?じゃないですか。お前の子な!!じゃないですか?長い10ヶ月、でも1人より2人で我慢したがあっという間の10ヶ月かもしれんし、女性としては気持ち的にも救われるしありがたい事ですよね。それを言っても言っても旦那は理解できない。もう何故?お手上げ状態、言うの疲れたでも目につくの苛々の日々です。
お酒に関しては、私の実家に同居中でみんな飲むので環境のせいにするし、「辞めたら辞めたで◯◯ちゃん(私)が悪く言われるじゃん?」て、はあ??何言ってんだ?て思いました。
言われたとしても夫婦間の決め事だから✋て言えば問題ないし、言い訳に過ぎんし、結局は旦那の意思の問題ですよね。妊娠期間を一緒に乗り越えるかてところじゃないですか?それを言っても翌朝何もなかったかのように吸うし、旦那が出かけた後IQOS置いてあったんで、「1本なら吸ってもいいかな、、」て思いましたよ、でもその1本がって思って辞めました、その私も偉いて自画自賛します。
もう考えるのも言うのもストレスですね。早く出産迎えたいて思ってしまいます、、、(お腹の子ごめん)
何かあって後悔したくないのでもう少し気持ち楽に持てるように残りの妊婦生活頑張ろう。批判的なコメントいりません

コメント

ママリ

一回妊娠してみろって思いますよね。

男の人にとってはただお腹が大きくなっていくだけって感じなんでしょうけど、実際は体もしんどいし我慢する事だらけで心もストレスやばいですよね。

そんななか平気でIQOS吸われたりお酒飲まれたりって腹立ちます!

私も元喫煙者なのでタバコやめるのってほんとにしんどかったです😓

本当ならこっちも我慢してるんだからお前も我慢しろって言いたいですよね😮‍💨