※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園年中さん、年長さんでいうこと聞かないこ、暴れるこがいた場合、…

保育園年中さん、年長さんで
いうこと聞かないこ、暴れるこが
いた場合、心折れそうになりますか?

うちのこ、いつも朝の登園拒否が
すごくて、保育士さんが倒れないか
すごく心配になります、、、、、、

大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

何か特性お持ちとかですかね??
暴れる具合にもよるかもです。。
例えば部屋から飛び出したり、癇癪ひど過ぎたりが毎日あり1人担任なら病みには入ることはあります🥲🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し自閉症かもしれないです、、
    先生には伝えてないですが、、💦

    癇癪酷すぎな毎日です、、、
    病みますよね、、、

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら先生に伝えた方がいいですよ!
    本人の為にも先生の為にも😭
    何か障害とかなくても今の困ってる気持ちを先生にはお話しした方が良いかと。。
    そうですね。病む前に加配をつけてもらうとか🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり伝えた方がいいですかね、、、
    加配がつくかはわかりませんが、、、
    先生に話してみます、、、

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のコメント見ました!
    部屋を飛び出すって幼稚園で暴れるのだと思ってました!
    家での様子は伝えてもいいと思います!幼稚園で暴れてないなら、また何かありましたら教えてください!でいいと思いますよ💦💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいですかね、、、
    ありがとうございます😭😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず幼稚園の様子を詳しく聞いて家での困りごとを話したり面談設けてもいいと思います!

    • 5時間前
ママリ

幼稚園でも言う事聞かない、暴れるのでしょうか?

それともママの前だからとかお家で酷いとかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園ではいうこときく
    暴れることはないみたいですが
    ママと離れる時はすごい
    大暴れします、、、、、

    ママの前では癇癪
    すぐ起こします、、、

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    保育中に暴れたりしないなら特に問題ないんじゃないですか?
    言う事聞けるなら集団生活とかも問題ないんですよね?

    ママに甘えてるんですね!
    朝の引き渡しだけ暴れるなら先生少し大変かもで申し訳ないけどお願いします!くらいの気持ちでいいんじゃないですか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応問題ないとはいわれて
    いますがとにかく朝は
    大変で、、、、、、、、

    そうですね、、、
    すでに1人の先生が
    病んでる気がして
    申し訳ないです、、、
    ありがとうございます😭😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    先生よりお母さんの方が心配です。
    ご不安な気持ち分かりますが、お子さんが日中問題ないのでしたらあまり気にしない方がいいですよ!

    ただお家での困り事が多くお母さんが大変ならどこかに相談したりしてもいいと思います。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    無事にわたしはメンタルこわして
    休職しております、、、😂😂

    やはり相談先はたくさん
    確保しておくべきですね、、
    ありがとうございます😭😭

    • 5時間前