※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

7〜9ヶ月あたりのお子さんが親と練習して出来るようになったことを教え…

7〜9ヶ月あたりのお子さんが親と練習して出来るようになったことを教えてください!

8ヶ月の男の子を育てています。
練習して、やらない事も多いですが以下の事が出来るようになりました

・いただきますとご馳走様の時手を合わせる
・「〇〇〇〇君?」と名前を聞くと手を挙げる
・おもちゃを持っているとき「ちょーだい(貸して)」と手を出すと、手におもちゃを渡してくれる

今は椅子に座っている時おもちゃを落としたら、「拾ってとお願いしてね」と言いながら親が拾ってどうぞと渡し、「ありがとうって言ってね」ということを延々と繰り返しています。

皆さんのお子さんが7〜9ヶ月の頃練習して出来るようになったことはどんな事ですか?ぜひ教えてください!

コメント

ママリ

パチパチ、バイバイ、手タッチを習得しました!
まだ完全ではないですが頑張ってやってます!

はじめてのママリ

親主導だと嫌がって何もしない子だったので普通に暮らしていて自然と身についたのかテレビで学んだか特にこれといった練習、何にもしたことないですが勝手にできるようになりました!