
慣らし保育が中断し、職場復帰の調整に悩んでいる状況について相談したいです。
慣らし保育が終わりません😭
4月中旬から始めたけどアレルギー出ちゃって中断。通院し詳しく調べたり給食の調整したりで3週間中断しました。先週から再開したけど熱でお休み。今日は保育園で3回測っても37.5以上だったから行けず、自宅で測ると37.1。
職場復帰は本来GW明けからだったけど何度も相談、調整し延長してもらってます。また調整してもらうのが申し訳ない。。毎日職場に電話して気疲れ。
仕方ないことだとわかってますがどこにもぶつけれない思いを愚痴りたくなりました😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

もみじ
うちの3番目もまだ慣らし保育です。
てんかん持ちで。
GW明けから通常保育にしましょうって言われたけど、まだ保育士が3番目の特性などを把握しきれてないとかで延長され…。
ただ送迎も歩きorチャリなので体力的にもしんどくて、先日その話を保育士にして
今月末から3番目のクラス(2歳児)の先生が育休明けるからそこで少し時間長く出来ないかやってみますと言われました。。
GW明けたらやっと…と思ってたのでまじかよ、、て感じでした
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
同じ境遇の方がいて心強いです😭✨️上の子の時は園の方針で慣らし保育が2日しかなかったのでこんなに延長することもあるのか!と驚きでした。
思い通りに進まないと辛いですし、やきもきしちゃいますよね😭慣らし保育が終わらないことには復帰もできないし😢わたしもまたか、、と落ち込んでしまいました💦