※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

メンタルが強いと自負する人は、他人の悩みをどう思っているのでしょうか。特に、ママ友や子供の成長、義両親との関係についての悩みについて意見を聞きたいです。

自分ってメンタル強いよな〜って自負してる人いませんか?

ここでの質問は主にメンタル弱めの人が意見は見られると思うんです(もちろん例外はありますが)が、メンタル強めの人はどう考えてるのか気になって質問しました。

そもそも悩まないよって人は、ママ友関係の悩み、子供の成長の悩み、義両親との関係など、さまざまな悩み相談がここではありますが、そういうのを見てどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

強いってほどではないですが、少なくとも弱くはないと思っています。
確かにそんなこと悩むの!?って思うこと、申し訳ないですけどあります。
そういう時は、私は特に気にならないけどなぁ、気になる人もいるんだなぁ、大変そうだなぁと思ったりするかんじですね。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    確かに気にし過ぎって思う質問ありますね…

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

そもそも悩まないって人はこのアプリを使ってないと思います🤣
それか使っているなら、自分はマシだな〜とか上からみてるって感じでしょうか
子供の成長の悩みもなんとかなるさ精神の人は多いと思いますが、やっぱり聞きたいとかあると思うし、そもそも悩まないなら周りに少し聞くか、本やネットで調べてそっかそっか〜!てことですよね
まじすごいです😅

  • ままり

    ままり

    はじめてのママリ🔰さんはメンタル強いと自負してる方ですか?
    メンタル弱い人の意見よりもメンタル強い人の意見を参考にしたくて質問したんですが、何かおかしいですか?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタル強いほうかと思いますが、
    でもそこについてあんまり考えたことはないです。どうしてそんなので悩むの⁈とかはないですね、悩む時普通にあるのでメンタル直結してるとも思わないです。そこ思っても無駄。
    こういう場所では、家族や友人仕事仲間には悩んでる姿見せれない方がこの質問や悩み聞いてください!とか顔もわからない相手なのでちょっとさらけだしていえる場所なんじゃないのかな〜て思ってます

    この投稿も、なにかイライラしたことあったからこんな投稿したのかな?と思っちゃいました
    強い人の意見はどう考えてるのかという質問ですが、あーメンタル強い人いるんだってなってそれでどうなんですか?弱いと言われている人たちの投稿みてただイライラしてるだけでは?
    みなければすむ話です
    これが攻撃的というのでしたらすみません

    • 5月16日
deleted user

強い方です😂子育ての悩みはあるのと色んな方の意見を参考にしたいからママリしてますが、実世界ではママ友や身内の人間関係は悩まないですね。
合わない人は適度な距離で接してるので。私にとってはくだらないなぁという悩みも、その方からしたら、深刻な悩みかもしれないからスルーして余計な一言は言わないようにしてます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    私からすると強い人の意見の方が参考になると思うんですよね
    弱い者同士の傷の舐め合いになんの意味がある?って思っちゃうの言ってくれた方がありがたいです

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそのタイプです😂第三者意見って貴重なので!たまに共感だけ求めてた。みたいな反論してくる面倒いタイプいるので共感できない悩みはスルーして同じ空気の方同士話せばいいじゃん😆って感じです

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    あー…いますねたまに攻撃的な人…
    共感は共感でいいと思いますが、ちゃんとわかるように明記した方がどっちも不快な思いしなくていいですよね…

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

弱くはないかなと思ってます。
メンタル強いっていうか鈍感なところもあるので😅
みんな悩みがあるんだなーくらいにしか思わないです😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    鈍感なのは生きやすいと思いますよ

    • 5月16日
ばぶん

強いな〜と自分で思ってます

私だったら悩まない事でも、その人からしたら大きい悩みかもしれないので、どうしたらいいんだろうねと普通に考えるというか助けてあげたいとは思いますね…💭人間価値観も違うんで悩みの大きさもそれぞれありますもんね。そんな事で!?みたいな特別なにか思うことはないです!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    助けてあげたいって考えられるのがすごいですね

    • 5月16日
  • ばぶん

    ばぶん


    基本的には物事に対して小さい大きいもないなーって思ってるので、シンプルに、悩み=解決しなきゃねくらいの感覚と、ずっとモヤモヤ悩んでるのも時間溶けるだけだし、自分が今困っててすぐ答えてもらいたいことあれば誰か助けてってなるだろうし、何か参考になることがあれば答えます!って感じですね💭お互い様ですねみんな。助け合い🤝

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    お互い様ですか…
    正直私は触れ合わないで生きた方がお互い楽な気もします

    • 5月16日
  • ばぶん

    ばぶん


    確かに!
    私含めですが、根本の部分で他人のこと興味ないとかどうでもよかったりする方にメンタル強い人が多い気もするんで、ある意味何も深く考えてないところはあるのかなと…。現実世界だと弱い人と関わることはないですけど(仲良くなれる相性はあると思いますが)、こういうママリみたいなアプリとかだと、そういうアプリなんで特に何か思うわけでもなく質問や悩みに答えるし関わるのかもしれないと感じます💭
    押し付けてくる系のメンタル強さんは鬱陶しいし完全自己満ですね😣

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    助け合いって思えるのが強い人だなって感じます
    メンタル弱い立場だと自分が人を助けるなんて考えられないと思うので

    • 5月16日
ママリ

メンタル強めです!
このアプリは勉強がてら見てます💡こうやって考える人も居るんだなぁとか、こういうことで悩む人も居るんだなぁとか、こういう言い方したらこういう受け取り方される可能性があるのか!など…💭
メンタル弱い方を馬鹿にしてる等の気持ちはなくて、価値観の違いを学んでます😊!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    弱い人は強い人の回答見て勉強になると思ってましたが、逆も然りってことなんですね

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

メンタル強いです。
くよくよはほぼしないですね。

ママリでは、メンタル弱めの人の相談よりも「オススメのヒップシートありますか?」みたいな相談に回答したり、「うちの子、こんな感じなのですが普通ですか?」みたいな相談に回答することが多いです。

「言えない性格で〜」みたいなのは、正直イラッとします。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    自分は変わるつもりがサラサラない、相手を変えるのは甘えに見えますね

    • 5月16日
goma

何されてもへこたれない!というよりかは変なとこ謎にメンタル強いです🤣
おそらくですがメンタル強い人って根底によそはよそ!うちはうち!ていう良い意味での境界線があるというか…
なので他の人のことあんまり興味ないんじゃないですかね?(私がそう)
だから悩み相談とか見てもアドバイスできそうなことはコメントするけど基本的に何にも思ってないです🤣🤣🤣
たまに気にしすぎじゃない?とは思います

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    興味がないんじゃなくて、他人軸で生きてないんだと思いますよ
    自分に軸があるのでぶれないんだと思います

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

メンタル強いですね!
他人のことを全く気にしない性格なので😂
自分と身内や仲良い友達以外ははっきり言ってどうでもいい存在です😅

周りの視線を気にしてる人や一人じゃなんもできない人達みると、他人軸で大変そうだな〜って思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます
    他人軸なのに主観でしか考えられないと大変ですよね…

    • 5月16日