※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳三ヶ月のご飯について今まで離乳食を始めてからしっかり食べてくれ…

一歳三ヶ月のご飯について

今まで離乳食を始めてからしっかり食べてくれる方だと思っていたのですが、ここ最近急に食べてくれなくなりました😭

外食などでお子様ランチなど食べさせるようになり(月に何回かあるかないかくらいです)
濃い味に慣れてきたのでしょうか??

家でご飯を作り食べさせようとすると、すぐに「ないない!」とお皿を持ってひっくり返えされそうになります。
そして食べてくれないです😭

とにかく出し続けるのが良いのか、好きな物をあげたりご飯の味を濃くした方が良いのか教えて欲しいです( ; ; )

コメント

ママリ

ちょっと味付け濃くしてみてもいいかもですね?🧐その頃息子も食べムラありましたが、食べないストレスより食べてくれる方を優先してました🥹!

はじめてのママリ🔰

我が子も今1歳2ヶ月ですが、保育園に行くようになり給食が美味しいらしく、こちらで作った子供用に薄味で作ったご飯よりか、
大人用に作ったご飯の方が食いつきがいいです🤣

なのでもうとりわけご飯のような形で、大人が少し物足りない味付け、でも前の離乳食完了期で作ってたご飯よりか味濃いもので出すとよく食べるようになりました😂

あとは食べムラも出てくると思うので、好きな物食べさせつつ、とりわけご飯なら万が一拒否られてもそこまでダメージないです🙏