
2歳2ヶ月の娘です。今日近所の幼稚園で親子教室があります。行かなくち…
2歳2ヶ月の娘です。
今日近所の幼稚園で親子教室があります。
行かなくちゃ
と思いながらも行く気しません。
人見知りが強い繊細な内気な娘です。
人と関わらない娘、近寄ってきたら逃げる娘
結果行っても私も誰とも話せないし
疲れるだけです。
けど、公園行っても人いないし
行って同世代の人にならしたい。
行かなくちゃ、場所もすごい近いんです。
けど、いつも当日になると
結果輪に入れないし
気にせず遊んでる子みると辛いし
行くの嫌になります。
行って、行き続けたら娘は慣れますか?
人見知り、繊細って改善されますか?😭
- 初めてのままり 🔰
コメント

初めてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります🤣
我が子は、2歳前半が場所見知り人見知りのピークで、
幼稚園見学に行っても1人だけ泣き叫んでて…私が泣きたかったです😭後から先生たちがあの子無理だよねーみたいな噂話?が聞こえるほどでした😭
まだ発達段階的に2歳のうちは親子との絆を深めるくらいでいいみたいです!
3歳ごろから早い子は少しずつ集団に入れてもいいと聞きました。
我が子も2歳8ヶ月くらいになって
以前より泣く時間は減ってきたので園庭開放に行き始めました!

ママリ
うちも人見知りがやばすぎて、普通に道歩いてる人すらも無理だったのですが、少しずつ人がいるところに行ってたら最近は割と慣れてきたのかそこまで酷い人見知りはなくなりました!
初めてのママリ🔰
行きたくない時は無理しなくていいかもです!
ちなみに知り合いのお子さんは、
小学生になるまでは
場所見知りが激しすぎて泣きすぎて痙攣起こしたみたいになるみたいです💦
今は高校生で好青年になってます!!