
旦那が飲み会や出張の予定を事前に伝えず、私が準備をしなければならないことに不満を感じています。どうしたら改善されるでしょうか。
うちの旦那は飲み会や出張のとき
直接報告とか許可を取ることはまず無くて
こちらが共有のスケジュールを確認するか、
あとは当日知るかどちらかです。
旦那が夜いないことに関しては
いても何もしないしご飯作らなくていいので全然OKです
でもやっぱりこちらが
職場の飲み会などの場合は事前に旦那や親に
許可を取って、色んな準備をしないといけないのに
不公平というか、この違い何???って思います
何回話しても改善されません
まさに昨日も今日からの出張を突然言われて
(スケジュールには書いていたけど研修と書いてあったので気づかず)
前乗りして万博いく〜!!と言ってたので
モヤモヤして投稿です🙃🙃🙃
- りんご(3歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

momo
モヤモヤしますね😅
うちは飲み会、出張等
何かある時は口頭かLINEで伝えてくるので把握してますが
こっちが一々チェックしないといけないのはモヤモヤします💦

はじめてのママリ🔰
前乗りして万博はイラっとしますね。
出張だけならまぁ良いとしても、万博って遊びだし😔
うちは遊びでも仕事だと言って出て行くのでイライラします😂
後から聞くと取引先の人とパチンコ行ってたとか。
取引先の人とだから旦那にとってはパチンコも仕事らしいです😥
男は金さえ入れればいいと思ってる人が一定数いて、本当自由に生きてるのでストレス溜まりますよね😮💨
-
りんご
子供が産まれても
男の人だけ自由に自分のタイミングでやりたい事やったり出かけたり
不公平ですよね!!😱- 5月16日

キリちゃん
わかります!当たり前のように帰ってこないですし、前乗りして出雲大社行ってたことありました。いらっとしましたー!!
笑
子供の行事も何回行っても覚えてくれないので、もう諦めてこっちも勝手にしてます😮💨
-
りんご
わかります、、何回話しても効果なし、、
諦めて期待せずやってますが
こっちは美容室いくにも
各方面に連携とって子供を誰に見てもらうか考えないとなのに
旦那だけ自由なのがモヤっとします🙃- 5月16日
-
キリちゃん
ほんとですよね。。。
子供達が小学校に行くとだいぶ自分が動ける時間作れます!!
もうしばらくの辛抱です!!
っても今が辛いんですけどねぇ😮💨- 5月17日
りんご
飲み会とか出張でこちらが気づかなかったら
ちゃんと書いたよ!って言って
前日に追加してたりするので
言ってよ、、ってなります🙃🙃