※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラララさん
ココロ・悩み

ここ1ヶ月、寝ている時に酸っぱい感じがし、咳が出る症状について、同じ経験をした方は診察を受けましたか。

ここ1ヶ月、寝ている時に酸っぱい感じが上がってきて、咳が出るようになってしまいました。
このような症状になった事のある方、診察はしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食事が取れず、同じように寝ている時に酸っぱい感じが込み上がってきたので受診したら逆流性食道炎でした😭
他に症状などはありますか?🥺
心配でしたら一度受診した方がいいと思います!
逆流性食道炎は癖?になると何回もなりやすいみたいです🥲

  • ラララさん

    ラララさん


    コメントありがとうございます🥹

    胃カメラはされましたか?

    寝ていて、上がってきたときに咳とか出ましたか?

    受診、胃カメラ考えているのですが、恐怖心が勝ちます😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状伝えたら逆流性食道炎だね〜とすぐに診断されてしまって、胃カメラはしてません😭
    とにかくムカムカが凄かったのと、寝ていて酸っぱい感じが上がっていた時は吐き気がすごかったです💦
    席というより嗚咽みたいな感じでした🥲

    私ではなく旦那が胃カメラをしていたのですが、知らない間に寝ちゃってて気が付いたら終わってたみたいで、やってよかった〜と言っていました!

    症状がわかれば少しは安心できますし、無理のない範囲で受診してみて下さいね🌱

    早く良くなりますように🕊️

    • 5月16日
  • ラララさん

    ラララさん


    逆流性食道炎も、お話だけで処方されることもあるんですね!
    寝ていての酸っぱい感じが上がってくるのが、不快ですよね😖

    胃カメラも頑張りたいところですが…鎮静剤必須ですね。

    ありがとうございました😌

    • 5月16日