※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2か月の子どもが寝る際、親はリビングで待機していますが、モニターで様子を見ていますか?

0歳とかだと20時前後くらいに一旦寝るかなと思うんですがその時子は寝室で親はリビングですか??

うちの子生後2か月なんですがいつ起きるかわからないし泣き声で上の子起きたら嫌なので大人が寝るまでリビングに寝かせてます。。

モニターか何かでチェックしてるんでしょうか?

コメント

ぽ

全然寝室で寝かせてます!
モニターも付けてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!☺️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

20時台に消灯して子2人同じ部屋でねてます!
わたしはモニターみながら0時過ぎまで1人タイム(とちゅう夜泣きで授乳)して、寝室に戻ってねます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!☺️

    • 5月16日
ママリ

我が家は寝かしつけてもリビング半分暗めにして寝かせておき大人が寝る時に連れていきます😊
上の子が起きたら可哀想なのもありますが私が神経質でモニターで見守るのは不安で近くに居させてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も心配で近くに居させてました💦

    • 5月16日
みゆ

私は子供達と一緒に寝ちゃうので、赤ちゃんが8時ごろ眠そうにしてたら、一旦リビングで寝かせて、上の子たちダッシュで寝る準備して赤ちゃんも連れてみんなで寝室行って寝ます😴
部屋のリセットとお皿洗いとか全部ダッシュで終わらせて、子供達と寝室行ってからは起きなくて良いようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!8時に寝れるの凄すぎます💦うち8時から夜ご飯です😭😭

    • 5月16日
  • みゆ

    みゆ


    旦那さん待ちとかですか?🥺💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲あと、寝かしつけしてたら必然的にその時間になってしまいます💦

    • 5月16日