※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

息子が寝かしつけるのが難しいですか?皆さんはどうやって寝かしつけていますか?もっと早く寝かせる方法はありますか?

8ヶ月の男の子mamaです
息子を寝かしつける時寝返りしたり
遊んだりして寝ない!てことありませんか?( ˘ ˘).。o
私の息子はたまにベッドに21時に寝かせてから
二時間くらいたってやっと寝た!てことが
たまにあります。
それまでの間遊んだり寝返りしたりして
指を吸い出してやっと寝る、、
といった感じです!
皆さんはどういう風に寝返せてますか?
もっと早く寝させる方法はありますか?

コメント

saku523

寝室へ行ってから、寝返りやハイハイし始めて寝ません(´・ω・`)
20時くらいには寝てほしいので、うちは基本抱っこで寝かしつけです!腰や腕がやばい!って思ったら抱っこ紐にいれて寝かしつけしてます(^^)

  • A

    A

    抱っこで寝かせるのすごいです!
    重たくて限界!てなっちゃいますよね😓
    抱っこ紐いいですね😆
    参考にしてみます!
    ありがとうございます☆

    • 5月29日
りんりん

うちもあります!
一緒に添い寝してます^ ^
抱っこで寝かしつけしなくて寝てくれるので早く寝ろー!っていう気持ちがなくなったので、様子を見てます(*´꒳`*)
少し遊んだりしてから、急に静かにしたりとか、、後は寝ないの諦める時もあります^ ^

  • A

    A

    遊んじゃったり興奮すると寝ませんよね😓( 笑 )
    私も添い寝してます!
    抱っこすると逆に興奮して笑って寝ないので私の子も抱っこでねんねは卒業しました😆
    回答ありがとうございます!

    • 5月29日
t.s.s

昼寝からは何時に起きていますか?
うちは、起きていられる時間に限りがあるので (8ヶ月の頃はだいたい4時間ほどだったでしょうか)、寝て欲しい時間から逆算して昼寝を切り上げていましたよ。

  • A

    A

    朝6時に一緒に起きて昼12時あたりにねんねして1時間くらいで起きてまた4.5時くらいにちょっとねんねして...といったところでしょうか!
    そうなんですか!
    回答ありがとうございます😆

    • 5月29日
  • t.s.s

    t.s.s

    8ヶ月で6時間も起きていられるんですか😮すごいですね。うちは1歳を超えた今でさえ6時間が限界っぽいです。
    一度午前中に朝寝させてみて、夕寝を早めてみてはどうでしょうか?

    • 5月29日
  • A

    A

    お出かけしてるとあまり寝ないです!
    お家にいるともっと寝ちゃってると思います😓
    そうですね!ありがとうございます!

    • 5月29日
いちかママ

うちも寝室行ったらテンション上がって遊ぶので、朝寝昼寝合わせて1時間にしたら8時過ぎには眠たいと愚図るので、そっから寝かしつけて30分ぐらいで、夜中又泣いて起きておっぱい飲んで私の上で遊んで眠くなるまで時間かかるので、愚図るまで放置して、愚図ったら横に寝かせておっぱいあげてねます(−_−;)
早く寝てくれる方法は難しいかなって思います(>人<;)

  • A

    A

    一緒です😱遊んじゃいますよね!
    やっぱり夜泣きしちゃうんですね!
    私の子も音とかで起きちゃって
    泣いちゃったりします😓
    難しいですよね( ˘ ˘).。o
    回答ありがとうございます!

    • 5月29日
ゆりまま

遊ばせて疲れさせたりしてます
4時間起きてた時もあったので泣きそうになりました

  • A

    A

    私も21時に寝かせて12時に寝た時とかありましたよ!したくなくてもイライラしちゃいますよね😢でも歩くようになるとちょっとは体力使って疲れて早く寝るようになってくれるかも?😆
    頑張りましょう!!

    • 5月29日