※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生の息子を週2〜3回送迎していますが、過保護か心配です。他のママたちの反応が気になります。朝だけ車送迎することについてどう思いますか。

小学生の車送迎について🚗

小学1年生の息子と他4人合わせて5人の登校班です。

学校まで片道子供の足だと35〜40分程かかります。
ランドセルも重くて
うちは子供が送ってほしいと頼んできたときは送ります。
だいたい週2〜3回です。
月曜は荷物が多いのと雨の日はびしょびしょになるので
その日は必ず送ります。

過保護ですかね😂

家の近くの子に送りばっかりいいなーと帰り道よく言われます。ふと過保護なのかなって笑

私は専業主婦なので時間があるので
子供のために時間使いたいと思うので
子供が頼んできたら距離も距離なので送ってあげたいと思っちゃいます💦

毎回登校班のグループLINEに
送ることを伝えないとなんですが、他のママたちも
この人過保護だなって変に思ってますかね🤣

全く歩かないのも体力作り的にどうかなとは思うので
帰りは天気がいい限りは歩いて迎えにいって
帰りはほぼ歩いて帰ってきてもらってます。

朝だけ車送迎多いことに、みなさんはなんて思いました?

コメント

はじめてのママリ

なんも思わないです!
大人でも自分の体重と比べてあのくらいの荷物持って35分〜40分歩くの大変ですし。
車で行けるなら行けばいいと思います😊
うちも時々送ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構重たいですよね!
    よくLINEで車で送りすぎてグループLINE送るたびに何か思われてるかなって気になってました。ありがとうございます🥰❤️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

まだ1年生なら体力もない子も多いですし何とも思わないですよ!うちは支援級で2年の途中まで朝車で送ってましたが、本人が歩きたいといいだしたので今3年ですが歩いて行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は歩いて行く!って言う日もあるのでそのときはさすがに送るよ!なんて言わないですけど、距離が距離なので送りたい気持ちでいっぱいです(笑)
    今まで通りたまに送っていきます🚗
    ありがとうございます🙏💕

    • 5月16日
ママリ

私は息子が1年生の時から(今3年生)車送迎です!

2年生の夏休み始まるまでは登下校車送迎でした!
2年生の夏休み明けから下校は歩いて貰ってます😌

下の娘も今年から1年生ですが完全送迎です!

我が家も子供の足だと40分くらいかかるので心配で車にしてます💦
周りに過保護と思われても子供守れるの親だから何思われても知らん!
と私が働くようになるまでは送迎するつもりです!

登校班の挨拶の時にうちは登校班で行かないので待たなくて大丈夫です!
って一番最初に伝えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩きたいと言う日もあるので登校班のグループLINEに車で送るときだけLINEしてます。。結構めんどうだしまた送り?とか思われてそうで気遣います💦
    でも距離が距離なのでかわいそうだなって思うので送るのは苦じゃないので送りたい気持ちです🤣
    遠いってだけで大変なのに真夏とかかわいそうですよね😢同じ気持ちのお母さんがいて嬉しいです🖤ありがとうございます❣️❣️

    • 5月16日