※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がりんご病で痒みがひどく、運動会前に早退するか見学するか悩んでいます。早退の場合の仕事の影響や、見学時の日陰での休息について意見を求めています。

子供がりんご病です。感染力がないとの事で学校には行ってます。
今運動会前で毎日体育があり見学しています。全身の痒みの薬を飲んでいるのと、それでも運動、お風呂上がり、日光に長時間当たった時は痒みと赤みが酷いです。

明日5、6時間目が体育です。
今私が悩んでいるのは、

◯4時間目終わり給食食べて早退
その場合、仕事朝から休むか。仕事早退するか、、、
有休がものすごいペースで減っているので出たい気持ちと、
早退する場合、、、通勤往復2時間半かけて勤務時間2時間半。

◯5、6時間体育見学し、下校する
いつもは学童ですが、本人は家に帰って休みたいとのことです。その場合は鍵を持たせるつもりです。

ちなみに体育館か運動場かは本人も分かりません。
運動場で見学するときは、本人曰く、影のないところで体育座りしているようです。
日陰で休ませるように言った方がいいのか、それを言うくらいなら早退させた方がいいのかもご意見いただけたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もし私だったら、体育見学して下校させる、ですかね💦

息子も昨年の運動会前にケガをして、練習に参加できず‥。
本番も含めてずっと見学でした💦
担任の先生と電話で相談して、練習内容によっては保健室で休ませてくれてました。

お子さん、早く良くなりますように☺

くろいろぱんだ

本人が元気なら

日焼けをさせないよう長袖にする。
保湿をしっかりする

しかないと思います。
今回私も子供からうつされはじめてりんご病になり、仕事が農業なので日焼けしたとき何が起きたかわからないぐらいびっくりしましたが、アームウォーマーをつけ保湿しています。
皮膚科に聞いてもそれしかないと言うのでまずは日焼けさせないが大切になります。
色素沈着を起こすこともありますので一応学校に相談はしてみては如何ですか?