
旦那が退職予定ですが、退職日や保険証の返却について混乱しています。退職届は提出済みですが、社長との話し合いと異なる点があり困っています。これは有効でしょうか。
旦那が今月末で退職予定です。
会社様式の退職届はないとのことで4月に
直筆で5/31にやめることを記入し
退職届を提出しています。
社長と話し合いをして5/16まで出勤、
残りは有休消化ということになりました。
しかし、保険証は明日返してと言われ
退職日までは在籍なので返すのは
月末でいいかと聞いたところ、25日に返却するとのこと。
退職日は20日と言われたそうです。
(保険証と退職日は経理の人、家族経営?なので奥さん)
話が食い違っていて、本当に困っています。
社長との話し合いは録音していません。
証明となるものは退職届のみです。
これは有効ですよね?
ちなみに退職日の20日は給料締め日
なのでその関係かと思います。
- げーまー(26)(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おかしな話ですね🤤
有給が15日残っていたので有給消化で31日退職ということですよね😭であれば末まで保険証使えないとおかしいですよね😹🙌
20日給料の締め日だからと言う理由であれば在籍も20日で退職にされるのであれば、有給を繰り上げてとるのはもう日にち的に無理なので、有給日数分買い取りして日割り計算で給料貰えそうですが、、、😓
家族的にはめちゃ困りますね😔
げーまー(26)
退職届には5/31に退職で来週からの2週間は有休消化ということで話はついていたのに、昨日から保険証のことでこれで、今日、20日に退職です。とか言われて意味がわかりません😡
一応次の会社は当月払いなので、困ることは
そこまではありませんが、国保に入ったりとかの
手続きがめんどくさいし、何より意味不明です。