※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養に入る際に書類で、被扶養者でない配偶者を有するときに記入してく…

扶養に入る際に書類で、被扶養者でない配偶者を有するときに記入してください。配偶者の年収 という欄があるのですが、今回扶養に入るので書いた方がいいのでしょうか?
旦那の扶養に入ろうとしています。
去年は育休中だったので年収は2ヶ月分しかありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養者になるなら記載なしで大丈夫です。

多分、子どもを扶養に入れる時に
妻か夫どっちにするか年収で判断する時に必要なんだと思います。