
旦那の短気や暴言、無関心な態度に悩んでいます。日常的に心が辛いと感じています。どう思いますか。
みなさん、こういう旦那どう思いますか?💦
いろいろありすぎて箇条書きにします💦
・そんなことでキレる?ってくらい短気
・一度イライラすると常に舌打ち、ため息、すごい足音。
どちらも大きな音で、ため息に関しては声混じりのため息で、あきらかに嫌味を感じる。
・基本あいさつしない。私がおかえりとかおはようと言っても「はーい」。私が帰ってきてもおかえりも言わない。ご飯の時もあいさつなし。
・私に平気で暴言を吐く。面と向かって「クソ!」とか普通に言ってくる。
・上の子にも、暴言を吐く。「〇〇だって言ってんだろこのヤロウ💢」みたいな恐喝に似たような言い方。
・機嫌悪くなると気づいたら勝手に寝室行って寝てる。育児家事丸投げ(普段からほとんどしませんが)
・自分が体調不良だと勝手に寝てるのに、私が体調不良になるとため息、舌打ち。
・あきらかに旦那が悪い喧嘩でも、絶対に謝ってこない。
・喧嘩すると、何日もずーっと話しかけてこない。仲直りのきっかけ作りはいつも私。
なんか他にもいっぱいあって書ききれません😂
この前は旦那と上の子が映画観るって行ってて、私は下の子とお店見ながら待ってる流れだったのですが、ポップコーン買ってきてと言われてまだ上映時間の30分近く前だったので、「今買ったら始まる前にだいぶ減っちゃうんじゃない?」と言ったら「(舌打ち)いいから早く買ってこいっつってんだろ!?」って言われました、、
そこまで言うことなくないですか?💦
毎日こうで、さすがに心が辛いです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
モラハラでしかないなって思います。
私は交際経験だけなのでお子さんがいるとなると中々難しいかもしれませんが、心が辛いとちゃんと自覚できてるうちに離れた方がいいと思います。
“辛いけど、たしかにそうだもんな、私もいけないところがあるな”って思い始めたら危険です。
はじめてのママリ🔰
やっぱりモラハラですよね💦
子どもたちの前でも平気で舌打ちとかやるので許せません…
今後のことほんと考えていかないとですね💦
はじめてのママリ🔰
たまにモラハラ系で悩むママリさん見かけますけど、本当に自分を責め始める前に距離置いた方がいいです。
そうなったら周りがなんと言っても相手を信じたいと思ってアドバイスは聞けないし、相手の弱いところを見て“自分が支えてあげなきゃ”とか思っちゃうんです。
全部実体験なので💦
お子さんの情緒にはもちろん、将来の家庭像やパートナーに対する接し方にも影響してくるのでお早めに動かれるのをおすすめします💦