※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ししゃもを焼いて冷ましたものを、仕事の休憩に食べる際に保冷剤は必要でしょうか。作ってから約4時間後に食べる予定です。

ししゃも🐟焼いて冷ましたのをタッパに入れ仕事の休憩に食べても大丈夫でしょうか?保冷剤必要ですか?弁当箱持ってなくて..。別で🍙か白ご飯詰めていく場合も


保冷剤、必須ですか?

食べるのは作って冷ましてから4時間後くらいです。


よろしくお願いします‼️


(最近パートはじめ、そのビルにはコンビニがありますが、いつもオニギリや惣菜買ってましたが添加物など気になってきて.....)

コメント

寿司

ししゃもフライとか売ってるくらいだし大丈夫かと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保冷剤もつけていれてみます!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

こちら九州です。
そろそろ気温も上がってきて、明日から梅雨入りのようなお天気突入です。
気温も湿度もまぁまぁ上がるので、いたみが心配。そろそろ保冷剤必要かなー、と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保冷剤つけたらいけますかね?!
    ありがとうございます!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保冷剤でいける!いける!!
    汁っぽい物とか生物なら心配だけど、ちゃんと粗熱取ったおにぎりとか焼き魚ならあんまり心配いらないと思います!!

    というか、タッパー!!!
    私からしたら立派な弁当箱です😂

    お仕事ファイトーーー!!

    • 4時間前