※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メープル
産婦人科・小児科

娘が階段で転び、頭を打ちましたが、病院で問題ないと言われました。主人が遊んで心配です。似た経験の方はいらっしゃいますか。

娘が階段で転んでしまい頭を打ちました
階段から一段だけ落ちました。

本人はびっくりしていましたが泣くこともなく、
痣が何ヶ所かあるくらいです。
病院にもすぐに受診したところ、様子見るくらいで
大丈夫とのことでした

主人にも転んだ事をすぐに報告しました。
しかし主人が夕食後に激しく遊んでしまいました。

娘は変わりなく過ごしていますが心配です。

私が娘をしっかり見ていなかったのが原因なので
主人になにも言えませんでした

こういう経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あります…確か1歳くらい。
娘が、マンションの階段6段ほど、踊り場まで転んでしまいました。
私が鍵を閉めてる間のことでした。
もーーー血の気が引きましたね。
怪我もなく、無事でよかったですが…

今は元気な1年生の女の子ですよ(*^^*)


まぁ、あれ以来、子どもの動きにはめちゃくちゃ気をつけてます…
下の子二人とも男の子なので尚更(^_^;)

  • メープル

    メープル


    コメントありがとうございます!
    階段6段は本当に血の気が引きますよね、、、怪我が無くて本当に良かったです😭😭
    お子さんが元気に育ってくれて私も嬉しいです!←何様?笑

    私も今回凄く動揺しました
    今のところ変わらずに過ごしてます。
    寝かしつけのときに凄く興奮していて
    何かのサインかと思いましたが、抱っこ紐で外をお散歩したら寝てくれて
    一安心です!

    私も娘の動きに気をつけたいと思います!貴重なお話をありがとうございました!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

階段から落ちて(低い階段2段ほど)転んでしまったことあります。病院に行ったら基本的に自分の身長より高いところから落ちたとかではなければ様子見で大丈夫と言われました!
その後の様子がいつもと変わりないようでしたら大丈夫だと思いますが一応24時間はしっかり見てあげてください😊

  • メープル

    メープル


    コメントありがとうございます!

    同じ経験がある方のコメント凄く心強いです。うちだけじゃないんだ!とホッとします。
    「自分の身長より高いところ」が大事なポイントですね!貴重な情報ありがとうございます🙇‍♀️

    保育園に連れて行きますが、何かあればすぐに対処出来るようにしたいと思ってます!しっかり様子みます!!

    貴重な体験談を教えていただき本当にありがとうございます!!

    • 5月16日