
1歳4ヶ月の子どもがシールや絵本を繰り返し遊ぶことについて、これはただのブームなのか発達に関係があるのか心配です。
1歳4ヶ月です。貼って剥がせるシールブックを買って与えたのですが、貼って剥がすを永遠と繰り返しています。30分以上ただ貼って剥がしています。心配になるくらいです。もともとハマるとそればっかりで遊ぶ傾向はありました。ですが最近は夕飯への切り替えができず、夕飯の机の上に持ってきて「終わったらやろうね」といって隠そうとすると大泣きします。今日保育園にお迎えに行ったら仕掛け絵本のあるページを永遠と繰り返してめくっていたそうです。これはただのブームなのか、なにか発達していく中で関係があるのか心配です。
- ママリ

ママリ
今日のママリからのコラムにこんなことがかいてました。
なので、何の問題もないと思います。
すくすく成長してる証拠ですね☺️
モンテッソーリで言うところの敏感期だと思います。
コメント