※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

共働きで毎日ワンオペをこなす人に感心しています。夫がコロナになり、全ての家事を一人で行い、仕事も忙しくて疲れました。

共働きで、ほほ毎日ワンオペでこなしている人って
すごいなって思う...

月曜日から夫がコロナになり
保育園の送迎はもちろん、ご飯洗濯掃除すべて
私がこなすワンオペ期間でした。

私も4月から新しい職場になったので
まだ仕事を早くさばくことができず
でも迎えの時間があるから残れないし
その日にやることすら終わっていない、ごっちゃごちゃ...

疲れました、ほんっっっっとに疲れました
共働きで毎日ワンオペしている人、すごすぎる、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

無理です!0.01%とかだと思います。
めちゃくちゃ育てやすいとか、近くに実家があるとかじゃない限り無理だなって思います😭

はじめてのママリ🔰

共働きのワンオペです😔
大変でしたね😵お疲れ様です🙂‍↕️

生活の10割ワンオペです。2人の子供の世話から、家事もしつつ、フルタイム勤務です😞全然すごいんじゃないですよ💦やる人が自分しか居ないだけです。

旦那さんがコロナになって大変だと思った位、お二人で協力されてるって事ですよね🙂‍↕️とても素敵な関係ですよ🤗うちは、旦那がコロナになろうが、インフルになろうが、健康だろうが、全く何も変わりません💦そういう人と結婚してしまった私がいけないんですがね😅早く旦那さんが回復されますように🤗

はじめてのママリ

周りもそんな感じで、私も同じような感じです😅💦
今はそんな家庭が多いと思います。
うちも含め皆さん実家は遠方ですし、頼る人いない中やってますね。

お迎えは園と学童2件、ご飯洗濯掃除も全てワンオペでやってます。
土曜日も仕事してますよ。

毎日お疲れ様です😌

はじめてのママリ🔰

フルタイムのワンオペとかほんとに凄いなーって思います。
私なんて4時間しか働いてないパートだし子どもも4歳と8歳だからワンオペも平気だけど、フルタイムでもっと小さいお子さん2人以上の人とかほんとに大変そうだなと尊敬します😂

ママリ✴︎

夫単身赴任なのでワンオペです。本当帰ってきてから息つく間もなくバタバタです🥲部屋も荒れ放題なのでこなしてるとは言えないです💦

はじめてのママリ🔰

こなすのレベルにもよるかもしれません笑
共働き土日含めてワンオペ両家遠方ですが、下の子が4歳に先月になってようやく兆しが見えてきましたよ!

学童と保育園お迎え、夕ご飯作り、食べさせて片付けて、お風呂、ちょっと遊んで、寝かしつけ!
もう怒涛です🤣
けどご飯はレトルトカレーとか、パスタあえるだけとかもよく使いますよー🙋‍♀️笑

はじめてのママリ🔰

共働きのワンオペです!自分の帰宅は18時くらいです!そこからごはん作ってあれこれ全部1人でやってます🙃

はじめてのママリ🔰

皆さん頑張っていらっしゃると思うと、私も励まされました🥲
無理せずにやっていきます、ありがとうございます!