
下校中のトラブルについて、学校に連絡しても良いか悩んでいます。別のグループの男の子たちが田んぼで遊んでいたため、注意しましたが、対応が正しかったのか不安です。
下校途中のトラブルは、学校に連絡してもいいんでしょうか🥲?一年生です。
同じ方向に帰ってくるグループが3つあります。
我が子のグループは、一番学校から家が近いので親が待っているタイプで問題はないのですが
別グループの男の子たちが、学校出てすぐの田んぼで遊んでしまいます💭(本人たちは、帽子が飛んだとか靴が飛んだとか理由をつけいているので遊んでいる自覚は薄い気がします)
田植え前は、気にしてなかったのですが今日は、田植え終わってる状態で男の子たちがふざけあってて靴が田んぼに埋まったと田んぼ内を荒らしてたので、止めました🙄しかし、こちらも病院に行く予定があったので靴をとってあげる事ができず、近くに大人も見当たらないので学校に電話をして対応をお願いをしましたがこの対応が正しかったのかなっと💭
私が待ってたら見えてしまう距離で、無視できず、また今日は同じグループの子がお休みで私しかおらずの状況でした💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
良いと思いますよ!
入ってはいけないことやってはいけない事を親がわからないなら学校に対応してもらうしかないと思います🙂
コメント