※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
お仕事

2人目も授かれたらいいなと思ってて育休中の会社は退職を検討してます。…

2人目も授かれたらいいなと思ってて育休中の会社は退職を検討してます。

転職後はパートでゆるく働こうと思ってます
その際扶養内?扶養外?どちらで働こうか迷ってます。
育休中の会社では正社員であり条件も満たしていたため育休手当ももらえてて大変ありがたかったです。

2人目も授かれたら同じように育休手当もらいながら自宅保育できる限りしてあげたいなと思っています。
ただ扶養内だと育休手当はない…

同じように考えられている方でパートの方、扶養はどうされていますか?教えていただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内でも雇用保険に加入しているのなら、条件満たせば育休手当は出ますよ。

  • ゆち

    ゆち

    なるほど!!希望が見えました!
    ありがとうございます🥺🌟

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2人目妊娠中です。
1人目も育休もらいましたが色々あって復帰せずに退職、2歳児クラスから保育園入園してそこから今のパートに転職しました。
1日5時間、週4で週20時間を満たすので扶養ではなく社会保険に加入しています。雇用保険も健康保険も入っているので、出産手当も育休手当ももらいつつ育休に入り1歳頃から保育園に預けて復帰しようかなと考えています。

  • ゆち

    ゆち

    転職してからはどれくらい経ってますか?
    もらえるものはできるだけもらいたいですよね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職してから10ヶ月で妊娠しました。1年7ヶ月で育休開始する予定です。
    2人目ほしくて育休手当ももらいながらお休みできるように計算して上の勤務条件にしました!

    • 1時間前