※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuna
子育て・グッズ

小学生のお子さんに鍵を持たせて1時間〜2時間ほどお留守番するお家は…

小学生のお子さんに鍵を持たせて
1時間〜2時間ほどお留守番するお家は
もし鍵を忘れた場合どうしていますか??
親の電話番号を書いた紙をランドセルに入れておいて
お隣さんが帰ってきたら電話かけてもらうくらいしか
思いつかないのですが🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

学校にスマホ持たせていってるのでLINEじゃなく電話してって言ってます🤔スマホ持たせる前は担任にお留守番普段させてるので〜って伝えてて、子供にはもし鍵忘れたりした場合は先生に言って先生経由で電話してもらうから!って言ってましたね🤔

はじめてのママリ🔰

ランドセルにつけっぱなしなので、忘れる事は一度もないのですが、一応家のガスメーターのところにこう言うの引っ掛けて中に鍵入れてます!