※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A🔰
子育て・グッズ

子供のYouTube時間についてYouTube視聴時間を減らす、または全く無くせ…

子供のYouTube時間について

YouTube視聴時間を減らす、または全く無くせた方法があれば教えてください、、、!
現在1歳9ヶ月で、家でのご飯中・車移動中は必ずゆーちゅー!と言ってくるので見せてしまっています。
歌絵本で代用したり、時間を決めて音のなるタイマーを設定したりと、いろいろ試しましたが、結局騒いで食べなくなってしまいます。
同じような状態から、動画見ずにご飯食べられるようになったご経験がありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

1歳10ヶ月の時に2人目を出産し、入院してる間に旦那にYouTube見せまくられてYouTube中毒みたいになってました。
出先で食事中、子供が食べ終わったあとなどに走り回らないようにYouTubeを見せたりはありましたが、家でタブレットを貸すこと自体をやめました。
もちろん携帯も貸しませんでしたよ😊
見せなければそのうち諦めます。なくても過ごせるようになりますよー👍
どれだけ泣かれても根負けしないように頑張るのみです👍

  • A🔰

    A🔰

    ご回答ありがとうございます!まさに旦那が、YouTube見せっぱなしにして自分はゴロゴロするタイプで...どんなに泣かれても負けずにやってみます!

    • 1時間前
きなこ

騒いでも食べなくても、見せないを徹底したらいいと思います。
友達はYouTubeはテレビでですかね?友達もYouTube断ちしたくてテレビの電源抜いてリモコン隠して壊れたって言ってましたね!親も数日テレビ無し生活でしたけど😅数日で子供も慣れたそうです

  • A🔰

    A🔰

    ご回答ありがとうございます!物理的に見れなくなる状況作るの良いですね!うちはタブレットが基本なので、無くしちゃった、、、と言ってみます!ありがとうございました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

泣かれても、騒がれても、怒られても良いならスマホ、パソコン、タブレット一切渡さないことです。お子さんの前で出来れば出さないようにしたら大丈夫なのですが不可能だと思うので。
2歳前なので禁止と伝えても話は聞けないと思うのでYouTube無い。消えちゃった。バイバイ。と伝えたりアンインストールしてしまったりすると暴れちゃうけど諦めは付いていくと思います。

  • A🔰

    A🔰

    ご回答ありがとうございます!アンインストール!その手がありましたか!確かに、あのアイコンがない、となれば諦めてくれるかもしれません!早速やってみます。ありがとうございました!

    • 1時間前