
お子さんが友達を作れず悩んでいるとのことですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
1年生です。
お子さんが1年生の方、1年生だった方、友達はすぐにたくさん出来てましたか?
娘が友達が出来ず、悲しんでいます。
人見知りもなく積極的に話しかけるタイプですが、なかなかお友達が出来ずに「学校やだよ、友達出来ないし」と言っていました。
クラスの子から「◯◯ちゃんだいすき」と書かれたお手紙をもらってきたり、同じ下校班の子から「今度◯◯ちゃんの家で遊んでいい?」と言われたりはしてました。
行き渋りなどはないです。
私が悩み過ぎてカウンセラーさんに相談したり…
1年生はこんなもの、親に話さないだけでクラスの子と楽しく話していたりする、と言われましたが心配です。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
1年生です。友達はすぐにできてましたが、遊ぶのは決まった友達じゃないし今日は外行きたくないから1人で絵描いてた〜って時もあります。気になるなら担任の先生に聞いていいと思いますよ。

hm
お手紙くれた子などはお友達とは言わないという事でしょうか?🤔
1年生のこの時期ならうちの子も色んな子と話したり、休み時間に遊んだりしていたので固定のお友達みたいな子はいなかったと思います。

マリマリ
1年生の女の子です。
友だちは少ないようで、休み時間何してるの?と聞くと、毎日1人で学校探検してるとのことです。
まあでも、私もぼっちがラクだったしなと思って気にしてません。
行き帰りは誰かに会えば一緒に行くらしいので、本人がそれが気楽なら別に群れる必要なくてもいいかなと思ってます。
コミュニケーション能力は高い方だと思います。

ママリ
娘が1年生です!
比較的人見知りもあまりなく話しかけるタイプですが
固定の子はいないですね!
みんなは外で遊ぶけど自分はお絵描きしたいから教室で今日絵を描いてた!
とかもよくあります!
でもお手紙とか貰ってるんですよね🤔
それは娘ちゃんからしたらお友達では無いと言うことでしょうか?

3人ママ☆
お手紙くれた子や、下校班の子は娘さん的には友達って思ってないってことなんですかね?💦😣
1年生のときは、特定の誰かと仲良しと言うよりは、クラスの色んな子と話したり休み時間に遊んでたり、1人でお絵かきや折り紙したい時は1人でしたり…とかでしたね🤔
1人でお絵かき!?と思いましたが、1人で教室内でお絵かき折り紙してる子他にも何人かいたらしく💡担任の先生に心配して聞いたことありましたが、みんなで遊んでる時もあれば1人で過ごす時もあったりで、ずーっと1人とかじゃないし大丈夫ですよと言われました😊
コメント