※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘がいます。長女の咳が次女へ。そして、生後1ヶ月の娘へう…

生後1ヶ月の娘がいます。長女の咳が次女へ。そして、生後1ヶ月の娘へうつり。小児科は受診し、胸の音も良かったですが、念のため薬貰って飲んでいます(不味いようで飲めてるから分かりませんが)。受診した後、酷くなったように感じたまに咳込み(痰がらみっぽい)、呼吸出来ずに息苦しそうにし唇が紫になってしまいます。自分で息が出来ると顔色も戻ってくるんですが…息が止まりそうで心配です。咳き込みも、ずっとではなく時々です。苦しそうでかわいそうです。もしかすると、鼻水が喉に流れてるのかな?とも思い、耳鼻科も受診した方がよろしいでしょうか?それとも、もう一度小児科へ行くべきか。それとも薬飲み終わるまで様子見て、良くならないなら再度小児科へ行くか。悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ1ヶ月なので、悪化してるなら明日にでも小児科がいいと思います。ただ、咳とかは夜にひどくなりがちなので行けるなら今から行くか、少しでも悪化する場合は夜間救急行ったほうがいいと思います。