※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘の私の兄弟の呼び方についてです!私は3人きょうだいの長女、弟が2人い…

娘の私の兄弟の呼び方についてです!

私は3人きょうだいの長女、弟が2人います!

私が娘を産んだとき、2人はまだそれぞれ中高生で、
中高生に対しておっちゃん、おじさんと呼ばせるのもどうなんだと思ったり
呼ばれるのも嫌だと言われて
私が2人の弟を呼び捨てにしていたのを娘も聞いて
そのまま呼び捨てにしていました。

7年経ち、弟2人とも結婚しました。
もうすぐ上の弟に赤ちゃんが産まれます。
娘も去年お姉ちゃんになりました。

そろそろ呼び方変えないと、世間的にも常識的にもよくない気がするんですが
いきなりおっちゃんと呼ぶのは娘も、弟たちも違和感があるらしいです💦
弟の奥さんたちも全然そのままでいいやん!とか言ってるんですが
絶対建前で言ってくれてますよね…?

うちの親はいやいや、あかんやろ派です。
〇〇くんに変えたとしてもいつかはおかしくなりますよね?🤣

みなさんのお子さんは叔父さん、叔母さんともになんと呼んでますか?

コメント

せな

〇〇(義甥っ子の名前)ちゃんママ〜や名前ちゃん呼びしてます。
夫側の親族は基本、ちゃん呼びなので特に違和感感じてませんね😊私も義甥っ子から、〇〇ちゃん(娘の名前)ママ〜とか〇〇さーん(義妹はわたしをさん付けします)と呼びれます😊

私の兄に対しては〇〇くんと呼んでますね。こちらも家族の影響が濃いです。

より

義姉に義妹、私の弟達、我が子達はみんな名前で呼んでます。長男が生まれた時、きょうだい達はみんな独身で、おじおばと呼ばせるのもと思って、〇〇ちゃん〇〇くんと名前呼びするようになりました。そして、そのままです。今は義妹以外は結婚してそれぞれ配偶者もいますが、その配偶者も〇〇ちゃん〇〇くんです。

にゃむ

姪っ子がいますが私のこと〇〇ちゃんって呼んでくれてますよ😊
私の姉のことも娘たちには〇〇ちゃんって呼ばせてます!
〇〇くんでよくないですか?
私の母も義母もおばあちゃんと呼ばせてなくて
あだ名で〇〜ちゃんって呼ばせてるくらいです😅
〇〇くんで私は全然いいと思いますけど🤔