
コメント

はじめてのママリ🔰
コアラ抱っこで自分も寝てました!

🔰タヌ子とタヌオmama
上の子のときは全くお昼寝なんて概念崩壊してました。抱っこ紐じゃないと寝ないし、30分で起きるし、抱っこ紐で座ったら起きるからずっと立ってました(もはや、その隙に家事してました😅)そんな生活を半年続けてやっと朝寝、昼寝という生活リズムへ変化して行きました😅
下の子も最近は昼間も寝かしつけが必要でミルク飲んでも寝れず抱っこが必要に😅同じパターンか〜って思ってます😅だんだん暑くなってて…お互い汗だくなんだけどな〜布団で寝れば涼しいのに〜って思ってます😅

Mママ🔰
2ヶ月になって間もない息子がいます👶🏻
私も日中ワンオペで寝てくれない日々で大変でした💦
今は授乳のあと40分くらい遊んで(メリー回したり、バウンサー乗せたり、スキンシップとったり)
グズる前に抱っこで寝かしつけるようにしたところお昼寝してくれるようになりました!
膝の上でしか寝てくれないので
寝れず休めてはいないですがその時間でテレビ見たり片手でスマホみたりで自分時間作れるようになりました!
まだ夜通し寝てくれないので寝不足ではありますがいつか終わりがくるものだと頑張ってます😭✨
あかさん
私も抱っこだと、長く寝てくれます!
その後、月齢があがって
お昼寝の時間は長くなりましたか?
はじめてのママリ🔰
3ヶ月ぐらいから抱っこで寝かす→置く
ことができるようになってきました!
4ヶ月ぐらいからは昼夜問わず添い寝トントンです!