※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの活動時間が短いのは本当でしょうか。生後2ヶ月では1時間程度で、夕方は特に難しいと思います。皆さんはどうされていますか。

赤ちゃんの活動時間って本当ですか?
上の子の時から思ってたのですが、あまりに短すぎません?
ずっと寝かしつけしてるようなもんじゃないですか?

生後2ヶ月だったら1時間とか…🤷
首座ってないからおんぶもできないし、夕方の時間帯とか絶対無理ですよね!?
個人差あるとはいえ皆さん心がけているのでしょうか??

コメント

ちゃたこ

絶対無理です!意識はしてみましたが、私のスケジュールと合わないのと、うちのコは体力おばけなのか全然寝てくれなくて早々に諦めました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうですよね😂
    あの通りできる赤ちゃんっているんでしょうか…うちのこも体力おばけなのか…?🤔

    • 6時間前
🔰タヌ子とタヌオmama

上の子のときはきっちりミルク飲んで1時間半で眠くてグズグズだったのですぐ抱っこ紐へ入れて30分寝て起きてまた降ろしてメリー見てもらったり遊んであげてまたミルク飲ませての繰り返しでした。30分寝てる隙に家事を高速で終わらせて起きたらやめて💦バタバタでした。
抱っこ紐でご飯作りもしてました。
今もそのスタイルはあまり変わらず2人目も似た感じですね💦夕方は特に置いたら泣くので多少の甘泣きならメリーとかで誤魔化すけどギャン泣きになったらもう抱っこ紐入れて作業😅それしかない💦泣き声で焦るし、手元も狂う💦子供も空気飲み込んで苦しそうにするし