※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、お風呂で泣くことや顔を洗うときに水を飲んでしまうことについて、他の方のアドバイスを求めています。どうすれば良いでしょうか。

生後2ヶ月です。最近お風呂でギャン泣きするようになりました😳また顔を洗って流すときに気をつけていても高確率で口を開けて水を飲んでしまい、さらに泣いてしまいます。
みなさんどういうふうにされていましたか?アドバイス下さい😂

コメント

ままり

同じくらいの子がいます♪
お湯をかける時に、かけるよーって言いながらまず頭の頭皮に数秒かけてそこから一気に下に下ろす感じです🙆‍♀️
それだとうちの子たちは、みんな口開けてても閉めてくれました☺️

あとは、少し状態を起こしてあげて流すと口は閉じる可能性が高いです!
頭が低いとあきやすいらしいので💡

🏝️

声がけはしていますか?
まだわからないと思いますが赤ちゃんも聞いているのでよく新生児の時から
顔にかけるよーなどと言ってかけてました!
慣れてくるとは思うのでさーっとだけでもかけて慣れさせていくのがいいかなと思います(^^)
無理はせずに(^^)

ママリ

手でおでこから口までをスッと撫でると目や口を閉じてくれていたので、撫でた直後にシャワーをかけてました☺️!

お子さんによるかもしれませんが、やってみてください!
あとは、せーの!とかの声がけは絶対必要だとおもいます😊

今では何も言わずにシャワーぶっかけても全然平気なお水大好きに育ってます🥹

yuki

えー!みなさん顔に水かけるんですね🙄!
私ずっと新生児の時のようにガーゼで泡取ってました😂
だから上2人とも大きくなっても水が顔にかかるの嫌がって大変だったのかな😂😂