
排卵検査薬が陰性になった後、排卵までに2〜3日かかることはありますか?今後のタイミングについて悩んでいます。
排卵検査薬で陽性後の排卵について教えてください。
12日に病院で卵胞が18ミリで今日明日で排卵すると言われ
排卵検査薬では13日〜14日で強陽性となりその晩に陰性でしたが、15日の基礎体温がグッと下がっており慌てて病院へ行くとエコーは出来なかったのですが排卵はこれからだから今日明日でタイミングを取るように指導されました。
排卵検査薬が陰性になってから排卵に2〜3日かかることはあるのでしょうか?
調べたところ強陽性からは12時間ほどで排卵するということだったので今後のタイミングの取り方をどのようにしていけばいいのか悩んでいます。
いくらネットで情報を探しても分からず混乱しているためどなたかお知恵をお貸しください…!
- まに(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
排卵検査薬、ズレもあるみたいです( ; ; )
数を打つか、お医者さんの言うこと聞いとけば間違い無いかと!!

はじめてのママリ🔰
私自身も排卵検査でタイミングをとりましたが、数ヶ月間わかりにくかったので排卵するであろう4日前くらいから2日おきにタイミング取り続けてました(笑)排卵終了したと思われる日から4日後まで🤣
それで今回無事授かれました✨
数こなすか医師の言われたタイミングでとればいいかと思います。
不安なら出来るなら今日明日とれればいいのかもですね🤔
-
まに
それが一番良さそうですね!旦那にどうにか頑張ってもらって真似させていただきます!😂✨
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
今日はマストで明日も出来ればタイミングを
取れば良いかなと思いました😌
排卵検査薬は個人差やその時の周期の
ホルモンバランスで使用感が異なりますので
ネット情報はあまり気にしない方がいいと
思いますよ🙌
-
まに
ネットの情報を過剰に気にして混乱してるのほんとよくないですよね😵💫
タイミング頑張ってみます!!ありがとうございます😭- 5月15日
まに
そうですね!!ありがとうございます😭