※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古物件を購入したが、まだ火災保険に入っていない状況について相談したいです。夫が手続きを進めず、イライラしています。どうすれば良いでしょうか。

戸建購入して火災保険に入るのが遅かった方おられますか💦?

中古物件を購入しすでに入居してるのですがまだ火災保険に入っていません😖
購入時に入ってるものと思っていたのですが夫がなぜが入っておらず、料金比較のやつを送っても忙しいと見らず…
やっと腰を上げたと思ったら電話したけど平均より高いと保留にしてました💦
保険会社へ連絡してみましたが家の名義が夫のため私では手続きが進められずです😭

夫は台風の時期になるまで〜と悠長なことを言うのですが火事をおこすかも、もらい火するかも、大雨降るかも、地震くるかもと考えられることは多いのにもう本当にイライラします…

コメント

deleted user

早めがいいですよー!

引越ししてすぐ雹被害に遭いました。
義実家はちょうど保険に入ってなくて
実費です😮‍💨


ほんと、今の時代何が起きるか
わからないので入っていた方が無難です

はじめてのママリ🔰

ネット保険だと安いですよ!
ローン組むときに火災保険加入必須じゃなかったですか?
お金貸す銀行からしたら何かあったときに返ってこないと困るので必須だと思うのですが、、、💦

はじめてのママリ🔰

我が家の未来のような状況で、思わずコメントしてしまいました…!😭

我が家も中古戸建購入で、今は引き渡し前なんですが、いくら言っても夫は火災保険等を調べてくれていない状況です💦もーどこまでお膳立てすればいいんですかねー😇

ちなみに、購入した不動産会社では紹介はありませんでしたか?不動産会社の提携で火災保険が割引になるパターンもあります💡あとは、ローンを借りた銀行の提携、それからネット保険など。早めが良いと思います😭

ままりぃ

何かぶつけて壁に穴が空いたとか、子供がおもちゃを投げてテレビが壊れたとか、破損汚損特約つければそういうのも保証してもらえるので1日でも早く入った方がいいですよ✨新築から5年経ちますが何回も使ってます🙂‍↕️