※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘の名前を聞かれて読めないと言われました。咲美で〈えみ〉と読むので…

娘の名前を聞かれて読めないと言われました。
咲美で〈えみ〉と読むのですが、世間一般的には読めないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐには分からないですが言われたら、そう読むのかと分かります😊
芸能人の武井咲さんが現れてから咲は「えみ」と読めると知りました!

はじめてのママリ🔰

読めますよーっ( ¨̮ )
咲むでえむと読むので!

ゆう

友達の子供が近い名前なので読めました😊

おもち

咲む えむ というのを
知らない教養のない人は
読めないかもですね、、、
なかなか使う場面ないので
教養も何もって感じのところはありますが😢

はじめてのママリ🔰

えみかな‥?
と自信ない感じで読めます!✨笑

一般的な音読み訓読みではなく
名乗りの更にぶった斬りなので
読めない人が多い可能性、
ふりがなは必須かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

世間一般的には読めないかなと思います。

武井咲さんの読み方を知ってる人なら、同じパターンでえみなのかなと推測はできますが…

咲=笑の旧字
という点ではそう読めますが、笑うことを「咲む」と使う人はあまりいないので、読めない人も多いかなと思います。

(๑•ω•๑)✧

咲の読みは
ショウ
さ(く)
わら(う)
のみなので、わらう→笑う→笑む→咲≒笑む、というのは当て字ですね🤔武井咲さん以降増えた読ませ方なので若い世代ならなんとなく想像がつかなくもない名前だと思いますが、一般的には読めない人が多いと思いますよ(:3_ヽ)_

ママリ

咲の1文字でなく後ろに美もつくから何だろう?ってなっちゃう可能性もありますね💦
今って色んな名前があるからどっちの読み方!?って1発では分からないと思いました。

はじめてのママリ🔰

問題なく読めました🤔
教養の範囲内だとは思いますが、読めない人は読めないかもですね💦

はじめてのママリ🔰

武井咲さんでエミって読み方あるんだーって知りました。
なので、読めました。
義務教育では習わない読み方なので、知らないと読めないとは思います💦
世間一般的には、結構な難読だと思います💦