※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
お仕事

娘が小学校に通い始めてだいぶ慣れてきたし、私自身にも日中時間が確保…

娘が小学校に通い始めてだいぶ慣れてきたし、
私自身にも日中時間が確保できるようになったので
何か仕事をしなきゃ…とは思うのですが。

出産を期に退職してから7年。
本当にちゃんと働けるのだろうか?

事務系で探しているけど、電話応対は避けたい。
PCは問題なく使えるから、仕事内容としては
データ入力に特化したい。

娘が週1で習い事をしているので、
その送迎はどうしよう…。
旦那が、今年の4月から会社がフレックスを
導入するから習い事がある日は
早く帰れるようにできるよ!とは言ってたものの、
これまでフレックスを利用してないし、
社内の誰もまだ利用してない💦って言ってたから、
そんな状態で、私がフルで働き始めたら
やっぱ早く帰れない💦ってなっても困るし。

それならば、じゃあ働き方をパートにした方がいいのか?
でも、パートとなると飲食店の求人ばかりで、
私としては、飲食店勤務は考えてないし…。

あれこれ考えていると、どうするのがベストなのか
分からなくなってきて、どうしても一歩が
踏み出せない😭
過ぎていくのは時間ばかり…😭

どうしたらいいんだろー😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

根気よく気に入る条件のパートを優先として、求人を探すしかないのかなと思います。
あれもこれも出来ない、やりたくない…と避けるよりは、多少の妥協もしつつになると思いますが。
飲食以外のバートだって沢山ありますよ😊
悩むくらいなら飛び出す方が早いです。
旦那さんがフレックス利用出来るならしてもらいましょ。
誰も使ってないなら旦那さんが使ってきっかけになれば良いし。
宛にするのはまだ心配ですが、とにかく使わせてみて良いと思います。