
保育園の対応について1歳から小規模保育園に通い、卒園したので、現在は…
保育園の対応について
1歳から小規模保育園に通い、卒園したので、現在は公立の保育園の3歳児クラスへ転入しました。
小規模保育園からなのですが、トイトレが全く進んでおりません。
自宅では2歳児クラスの夏頃からゆるくトイトレを初めていたのですが、布パンツを履いてくれず、トイレにも座ってくれないため、1ヶ月程で中止してしまいました。
小規模保育園では本人の気分でトイレに座ったり、先生が誘ってもらってもトイレに行かないことがあるとのことでした。
小規模保育園の考え方なのかもしれませんが、卒園間近の2月頃から布パンツを持ってきて下さい、トイトレを始めます。と言われたので、私も保育園がトイトレに協力してくれて助けるなーっと思い、布パンツを持たせていました。
1ヶ月ほどすると、突然汚れ物にいつも入っていた布パンツが入っていなかったため、小規模保育園に確認したのですが、その後からまた布パンツを履かせるようになりました。(おそらくトイレに排尿することなく、漏らすことが多いから中止にした。私がクレームを入れたような扱いだで、再度布パンツを再開したのかと)
1週間ほどしたら、本人からもうパンツは履きたくないと言ったこと、保育中オムツでも排尿がないと先生から連絡があったので、私から卒園までオムツで対応してほしいと伝え、小規模保育園でのトイトレは中止しました。
3歳児クラスへ転園した公立保育園の担任の先生にも、小規模保育園でのトイトレのことを伝え、慣らし期間もあったため、ゆっくりとトイトレを初めていきましょう、となりました。
転園先の保育園の3歳児クラスはほぼ全員、オムツは卒業しており、うちの子供のみオムツをしている状態です。
先生からGW明けから布パンツを始めましょうと言われたので、私自身は本当にトイトレが出来るのか不安ではありましたが、始めることになりました。
先生からはこれからプールも始まる、本人も保育園に慣れてきたから始めることにしたと伝えられましたが、私としては本人から自宅でもトイレに誘っても行こうとしない、周りの子がトイレに行っているか聞いても、分からないような反応をしていたので、まだトイトレを始めるのは難しいのではないかと思っておりました。
布パンツを持たせて2日ほど経ちましたが、全く成果はなく、本人もパンツを履きたくないと言っているので、もう保育園でのトイトレは中止してほしいのですが、保育園に伝えてもいいでしょうか?
第1子の子供なので、トイトレでこんなに苦労するものなのかとほとほと疲れています。
また小規模保育園のように期待させられて中止させられるのが、もう精神的に辛いです。
保育園ではトイレでの排尿がない状態でも、見切り発車で布パンツを履かせるものでしょうか?
拙い文章で申し訳ないです。
皆様の意見が聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も3歳8ヶ月でトイトレ完了してないです。
同じく3月まで小規模保育に通ってましたが、そこの小規模保育はトイトレをさせることがないのか1度トイトレ始めたので本人もトイレに行きたがるかもしれませんと伝えても布パンツ持参は言われたことがなく毎日きっちり8枚おむつ持って行ってました😖💧
今の保育園に通いだし布パンツ持参になってますがまだ1度しか持って帰ってきたことないです!
先生からは逐一報告してくれてこちらが聞かなくても 今日は本人もやる気があって布パンツで過ごせました! だったり、今日はちょっと嫌だったのかオムツ使いました😣 だったり教えてくれて先生からは結構声がけしてトイレに誘ってくれてるみたいです、、
なので特にトイトレ辞めさせてくださいだったりやってくださいだったりはお願いせず本人のペースに合わせてやって貰ってます🙆🏻♀️

はじめてのママリ
うちもめちゃくちゃ手こずりました💦
保育園から「2週間で完了させてきてください」と乱暴に言われて(それまでは焦るなと言われていたのに)、発狂しそうになり、何度も息子を怒鳴りつけてしまいました😭
うちがやったことは、まずは立ち小便用の便器(おまる)を買いました。
おしっこをかけるとプロペラが回るトイレです。
うちはスリコで買いましたが、ネットでも買えます!
それを風呂場の脱衣所に置いて、お風呂の前に促してみたり…
その次にやったのは、パンツ売り場に連れて行って自分で選ばせるでした。
あとは結局やる気の問題で、家ではどうにもなりませんでしたね…😅
ある日先生が「今日からお兄ちゃんパンツで過ごしましょう」と朝言ったら、意外とすんなり「うん!」と言い、それきりお漏らしはゼロでした💦
タイミングがすべてなので、そのタイミングは先生にお願いするしかないと思います。
お母さんでは甘えてしまって難しいと思うんです。
半ズボンのタイミングとか、遠足のタイミングとか、プールが始まるタイミングとか、お誕生日とか、どこかでピタリとハマる日が来ることを祈っています🚽
-
はじめてのママリ🔰
お話ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます🙇♀️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
皆様のトイトレのお話をありがとうございます。
助かります!!
私の文章の書き方が悪いのですが、保育園の対応が普通なのかがわからなくて質問しました。
連絡なしでパンツを履かせるの中止することはあるのでしょうか?
保育園ではトイレで排尿出来ているか確認せずにパンツを履かせたりするのかが知りたくて・・・。
先生も忙しいのは重々承知しているのですが、一人一人に合わせたタイミングでトイトレは難しいのでしょうか?
プールがあるから始めたいと言われた先生の気持ちもわかるのですが、うちの子供のタイミングもあるはずなのに、押し付けられているようでモヤモヤしています。
漏らしてしまう恐怖心からかパンツ履きたがらない様子もあるので、慎重にトイトレを始めたいのですが。
はじめてのママリ🔰
すみませんちょっと言葉足らずでした🙇🏻♀️
布パンツを使った日は毎回持って帰ってきますがおもらしして汚れて持って帰ってきたことは1度です!
はじめてのママリ🔰
色んな保育園の始めるタイミングがあるんですね!!
うちもトイレに興味を持てるまでになってほしいです。
コメントありがとうございました😊