※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

子ども同士の関係に主従が感じられ、心が穏やかでないことについて悩んでいます。友達と仲良くなってほしいと思っています。

子ども同士仲良いけど、明らかに主従関係がある感じだなーとモヤモヤする経験ありますか?幼稚園から小学校低学年くらいの子で。
いつか別の友達と仲良くなってほしいなと願ってる子がいて私も心が穏やかではありません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子は分かりませんが、女の子って一生そんなもんじゃないかな?と思います😅
少なくとも幼稚園から高校ぐらいまでは、仲良しグループの中でもこの子が頂点だなーってのが自分のグループにも他のグループにも明らかにありました。
でもそういう人とどう付き合っていくか学ぶのかが大事な社会勉強だと思うので、仕方ないと思います😅

中学ぐらいで意外と多かったのが、頂点の子が他の子達から一斉に嫌われて返り討ちにあってボッチになってるのを何人か見てきたので、それまでは頂点の子っていいなーと思ってたけど、それを見たら下っ端がいいなーと思うようになりました🤣

  • らん

    らん

    なるほど、そうなんですねー。。
    私も少なからずやあの子と遊びたいと思ったり、思われたりしたことがあったのでそんなものなのかもしれないですね。うちは男の子なんですが指示役wは女の子で、うまく利用されてるなーとモヤモヤするんですが、息子は何が良いのかその子が大好きみたいで。。変なのに騙されないか今から心配です😇

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友にもそんな感じの関係の子どもたちがいて、同じく男の子は支持役の女の子が大好きでくっついてまわってます🤣
    そしてたまに泣かされてます💧
    その女の子のママが、こんな偉そうなうちの子と遊ばなくてもいいのに😭とよくその男の子のママに言ってますが、男の子ママは「いいのいいの!好きでやってるんだから(笑)女は強いから慣れておきなさい!」って笑い飛ばしてます🤣

    • 5月19日
  • らん

    らん

    すごいです!そのママ友さんくらいドーンと構えていたいです😂✨
    その女の子ママが謙虚なところも好感が持てますね😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で働いてた時も、同じ感じで悩んでるママがいました。
    そこは男の子同士なんですが、〇〇貸してくれないと遊ばないよ!とか脅されてる感じのが多くて、無理して貸さなくてもいいんだよ?って言ったら、確かに貸したくない時もあるけど、やっぱりぼくはその子と遊びたいから貸すって言ってました。
    なるほど〜それが答えなんだなと思って。
    その子のママは心配していたので何度か本人に話を聞きましたが、張本人は条件付きで仲良くしてもらうっていうことについて深く考えていないみたいでした。
    家で「今日も〇〇くんにこれ貸してくれないと遊ばないよって言われた〜」と言っていたそうでママは心配していましたが、それは悩みというよりただの報告だったみたいです(笑)
    そのうちそれは嫌だなとかそれはおかしいなって思う時が来るだろうから、その時はその時で。
    今は何をされてもその子と遊びたいってのがその子の答えだったので、それはもうどうすることもできないなって感じでした😇
    なので、みくさんもお子さんが困ってるんだよねって相談してきたときに動いてあげればいいのかなって思います😌

    • 5月20日
  • らん

    らん

    そうですよね、きっといつかこの仲はおかしいと気付くときが来ますよね😥💦うちの場合は男女なので周りからからかわれたりも出てくるでしょうし..笑
    もうずっと悩んでいて、他にうちの子も遊びたいと言ってくれるもっと健全な?性格の子もたくさんいるのに息子がその女の子に執着してるのでちょっと怖いとすら思っていたのですが、やっぱり子どもを信じて見守って、困ったと相談してきたときにいつでも味方してあげる!それに尽きるのかなと思うようにわたし自身も頑張ります😭💦✨

    • 5月20日
こぶた

わかります🤣今日は〇〇ちゃん遊んでくれるかな〜とよく言ってます🤣その子と遊ぶ順番待ち?みたいになってるみたいで⋯その子の服もかわいい〜とか娘は言ってます😇

その子は年少さんのときにも、私用で休んだ翌日、昨日誰が私と遊びたがってたー?と聞いてて笑いましたと先生がその子のお母さんに話してるのが聞こえました🤣

  • らん

    らん

    アイドル級の人気者なんですね😅💦それがいつまでも続くとは思いませんが、この洗脳が早く溶けないかなあと願うばかりです😔

    • 5月15日