※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家族の前でネガティブな感情を出すことについて悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

皆さんは、イライラしていたり落ち込んでいたり悩んでいたり、そんな時、家族の前で感情を出しますか?
私は、ネガティブな感情はあまり出したくないと思うけど、必ず出てしまいます…😢💦
時には八つ当たりや泣くこともあり、夫も子供も、何とも言えない表情をしています…💨

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラの原因が例えば夫にあるなら、夫の前では思いっきり感情出しますよ😂

知らずのうちに「今日なんか元気ない?」みたいなことはもしかしたら思われてるかもしれないですけど、あからさまに感情を顔や態度に出すことはしないです💦
家庭でも職場でも、もういい大人なので、自分の感情は自分でコントロールできるようにしようとは心がけてます!

はじめてのママリ🔰

自分は、家族には素の感情は見せた方が良いと言う考えです。悲しくて泣いたり、落ち込んだり、自然なことかなと思います。
理不尽な怒りや、情緒不安定なレベルだと子供に影響しそうですが🥲

はじめてのママリ🔰

私は爆発まで言えず自分の中に溜め込んじゃってていつか突然爆発するタイプです、、
結構家族の前では喜怒哀楽見せてるかもです😂